mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

キタキチョウ(北黄蝶)

2018-11-22 | 庭で見た昆虫
キタキチョウ(北黄蝶)

今日はせんぜのピーマンの片付けを行いましたが、どうもこのピーマンの枝にキタキチョウ(北黄蝶)がとまっていたようで、片付け作業中にひらひらと黄色いものがシソの枯れ枝の方向に移動したのが目に入りました。
作業の手を止めてみるとキタキチョウ(北黄蝶)がとまっていました。
気温が低いためかカメラのレンズを近づけても全く逃げません。

調べてみますと、キタキチョウ(北黄蝶)は晩秋型のみが越冬するとの事です。
頑張れ!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東寺 もみじのライトアップと夜間拝観

2018-11-22 | 
11月18日~20日の旅程で京都へ紅葉を見に行ってきました。
記憶に残った場所等を紹介させていただきます。

2018年10月27日(土)~12月9日(日)の間の18時30分~21時まで、東寺ではもみじのライトアップと夜間拝観が行われてるとの事でしたので、ホテルで夕食を取った後に行ってみました。

東寺 もみじのライトアップと夜間拝観

東寺 もみじのライトアップと夜間拝観

東寺 もみじのライトアップと夜間拝観

東寺 もみじのライトアップと夜間拝観

東寺 もみじのライトアップと夜間拝観

ライトアップ、いいもんですね。
大勢の方がライトアップを見に来ていました。

撮影禁止で写真は撮れませんでしたが、金堂や講堂の仏像も昼間見るのとは雰囲気が異なり厳かな雰囲気で拝観する事が出来ました。
夜の仏像、とても魅力的でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする