「ずらい」は「でしょう(推量)」の意。
例文
「いー ずらい」=「良いでしょう」
「くー ずらい」=「食べるでしょう」
「こー ずらい」=「こうでしょう」
「そー ずらい」=「そうでしょう」
「こー ずらい」=「こうでしょう」
「そー ずらい」=「そうでしょう」
「ぬー ずらい」=「縫うでしょう」
「ねー ずらい」=「無いでしょう」
「ほー ずらい」=「そうでしょう」
「やー ずらい」=「嫌でしょう」
「した ずらい」=「したでしょう」
「うそ ずらい」=「嘘でしょう」
「ねー ずらい」=「無いでしょう」
「ほー ずらい」=「そうでしょう」
「やー ずらい」=「嫌でしょう」
「した ずらい」=「したでしょう」
「うそ ずらい」=「嘘でしょう」
「やった ずらい」=「やったでしょう」
「およい ずらい」=「泳いだでしょう」
「かんたん ずらい」=「簡単でしょう」
「およい ずらい」=「泳いだでしょう」
「かんたん ずらい」=「簡単でしょう」
「これ いー ずらい」=「これ良いでしょう」
「そりゃ ねー ずらい」=「それは無いでしょう」
「そりゃ ねー ずらい」=「それは無いでしょう」
「たべ づらい ずらい」=「食べにくいでしょう」
「あと いちじかん も すりゃー あいつも くる ずらい」=「あと一時間もすればあいつも来るでしょう」
「ここに あった おかし を たべたんは だれ ずらい ねー」=「ここにあったお菓子を食べたのは誰でしょうねー」
「この はな きれい ずらい。 いちねんかん だいじ に そだてて きた だいね」=「この花綺麗でしょう。 一年間大事に育ててきたのですよ」