mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

野菜の花 アオジソ(青紫蘇)

2023-09-23 | 野菜の花
野菜の花 アオジソ(青紫蘇)
 
野菜の花 アオジソ(青紫蘇)
 
野菜の花 アオジソ(青紫蘇)
 
野菜の花 アオジソ(青紫蘇)
 
野菜の花 アオジソ(青紫蘇)
 
野菜の花 アオジソ(青紫蘇)
 
野菜の花 アオジソ(青紫蘇)
 
野菜の花 アオジソ(青紫蘇)
 
 
和名 : アオジソ(青紫蘇)
科名 : APG:シソ科、 クンキスト:シソ科、 エングラー:シソ科
学名 : Perilla frutescens (L.) Britton var. crispa (Benth.) W.Deane f. viridis (Makino) Makino

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の松本弁 「おはるか」

2023-09-22 | 我が家の松本弁
我が家の松本弁 「おはるか」  信州弁 長野県 中信 方言
 
「おはるか」は「久し振り」や「しばらくぶり」の意。
 
例文
おはるか!」=「久し振り!」
おはるか だった いね」=「しばらくぶりですね」
おはるか で ござんす」=「久し振りでございます」
おはるか で ございます」=「久し振りでございます」
ふんと に おはるか だった いね」=「本当にしばらくぶりだったですね」
おはるか。 げんき に してた かい」=「久し振り。 元気にしていましたか」
「びふてき たべる なんて おはるか だわ」=「ビフテキを食べるのは久し振りです」
「いえちゃ こんちは。 わかる かい。 おはるか だで わからんかね。 どうきゅうせい の のぶなが 」=「家康さんこんにちは。 わかりますか。 久し振りだから分からないですかね。 同級生の信長です」
おはるか? のぶちゃ なにょ こいてる だい。 せんしゅう の げつようび に ろうじんかい で あった ばか じゃ ねー かい」=「久し振り? 信長さん何を言っているのですか。 先週の月曜日に老人会で会ったばかりではないですか」
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸の入りの日の天麩羅

2023-09-21 | 食べ物
彼岸の入りの日の天麩羅
昨日は彼岸の入り。
ののさまにはいつもよりも多く生花を飾り、供え物はいつもの果物のほかに、団子、煮物、天麩羅をお供えします。
天麩羅の具材は全て我が家の畑で採れたもので、さつまいも(紅はるか)、茄子(黒陽)、玉葱(泉州黄玉葱)、南瓜(自家採種苗)、おくら(丸おくら)です。
 
夕飯時にののさまにお供えした天婦羅と同じものをいただきます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の松本弁 「ごた」

2023-09-20 | 我が家の松本弁
我が家の松本弁 「ごた」  信州弁 長野県 中信 方言
 
「ごた」は「理不尽」や「でたらめ」や「いいかげん」や「無理な事」や「つまらない事」の意。
 
例文
ごた こく な」=「つまらない事を言うな」
ごたって もん ど」=「でたらめというものです」
ごた ばっか こく な」=「でたらめばかり言うな」
ごた な こん こく な」=「無理な事を言うな」
「あいつ は ごた な やつ だ」=「あいつはいいかげんな奴だ」
ごた ばか こく じゃー ねー わ」=「でたらめばかり言うではないわ」
ごたっぱなし ばか こき やがって」=「いい加減な話ばかり言いやがって」
ごた な かいしゃって もん だわ」=「いいかげんな会社というものだわ」
「いつまで そんな ごた こいてる 」=「何時までそのような無理な事を言っているのだ」
「そんな ごた な はなし しんじねー 」=「そのようなでたらめな話は信じないですよ」
ごた こいて なんで さっさと しごと しろ」=「つまらない事ばかり言っていないでさっさと仕事をやれ」
ごた ばか の がくせい じだい を すごした」=「でたらめばかりの学生時代を過ごした」
「おめー の いう こん は ごた ばか じゃ ねー か」=「お前の言う事はでたらめばかりではないか」
「あひと は ごた な じょうし で みんな めいわく 」=「あの人はいいかげんな上司で皆迷惑している」
「あいつ は まじめ な かお して ごた こく で きをつけろよ」=「あいつは真面目な顔をしていいかげんな事を言うから気をつけろよ」
「あいつ は いつも ごた ばか で まとも な こん を いってるのを きいた こん が ねー」=「あいつは何時もでたらめばかりでまともな事を言っているのを聞いたことが無い」
 
 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の松本弁 ご

2023-09-20 | 我が家の松本弁
我が家の松本弁 ご
 
ごた
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の松本弁 「そんねん」

2023-09-19 | 我が家の松本弁
我が家の松本弁 「そんねん」 信州弁 長野県 中信 方言
 
「そんねん」は「そんなに」の意。
 
例文1
そんねん いそんで どこ いく だい」=「そんなに急いで何処へ行くのですか」
「なんで そんねん おかね が いる だい」=「どうしてそんなにお金がいるのですか」
そんねん もんく ゆうだったら じぶん で やれ」=「そんなに文句を言うのであれば自分でやれ」
「あんな やつ の いった こん そんねん き に する ない」=「あんな奴の言った事をそんなに気にするない」
そんねん おおごえ で いわなんでも ちゃんと きこえてる わ」=「そんなに大きな声で言わなくともちゃんと聞こえているわ」
「どして そんねん おこる だい。 おらー なんにも して ねー 」=「どうしてそんなに怒るのですか。  私は何もしてないですよ」
そんねん いそんで あるかなんでも でんしゃ にゃー まにあう と おもう 」=「そんなに急いで歩かないでも電車には間に合うと思いますよ」
「おめー そんねん あひと の こん が すきだったら はやく こくはく し ましょい」=「お前 そんなにあの人の事が好きだったら早く告白しなさいよ」
そんねん ちかく で てれび みてりゃー め が わるく なる で もっと はなれて みろ」=「そんなに近くでテレビを見ていると目が悪くなるからもっと離れて見なさい」
そんねん べんきょう きれー だったら がっこう に なんか いかなんで いいって かあちゃん に いわれちまった」=「そんなに勉強が嫌いだったら学校になど行かないで良いって母ちゃんに言われちまった」
「れっしゃ が ひょうてんか の まつもとえき に ついて ほーむ に おりた が そんねん さむさ は かんじ なんだ」=「列車が氷点下の松本駅についてホームに降りたがそんなに寒さは感じなかった」
 
例文2
※織田信長と豊臣秀吉は幼馴染と言う仮定での会話
 豊臣秀吉 「おだちゃ いいとこ きた。
       しずおかのしんせきから クールたっきゅうびんであじがとどいたとこ せー
       ちょっともってきましょ。」
       ※秀吉はビニール袋に鯵を無造作に投げいれる。 
 織田信長 「とよちゃ そんねんいらねーわ。
       そんねんもらったってくいきれねー  そんくらいにしといておくりや。」
例文2の標準語(?)訳
 豊臣秀吉 「織田さん、ちょうどいい所へ来てくれましたね。
       静岡の親戚から クール宅急便で鯵が送られてきたところです。
       少し持っていって下さい。」
       ※秀吉はビニール袋に鯵を無造作に投げいれる。
 織田信長 「豊臣さん、そんなにいりません。
       そんなにいただいても食べきれませんので その程度にしておいて下さい。」
 
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うでラッカセイ(落花生)

2023-09-19 | 食べ物
2023年のラッカセイの栽培記録
 2023-04-13 籾殻薫炭、鶏糞、化成肥料(14:14:14)と苦土石灰をやや多めに撒いて管理機で耕耘。
        その後、穴なし黒マルチを張りラッカセイ播種用の畝2本を作成。
 2023-04-28 昨年栽培して保管しておいたラッカセイの殻を割り播種用の種を準備する。
        黒マルチに播種用の穴をあけ1穴に種2粒播種。
        鳥害を防ぐために播種後半円支柱を用い防虫網をかける。
 2023-06-10 ラッカセイ畝まわりの草取りを実施後、畝まわりに落ち葉を敷く。
 2023-06-19 ラッカセイの畝まわりの草取り。
 2023-06-24 ラッカセイに化成肥料(14:14:14)施肥。
 2023-06-30 開花を確認。
 2023-07-16 黒マルチを外し、カキガラセッカイ(牡蠣殻石灰)を撒く。
 2023-09-12 ラッカセイの試し掘り。大きな莢が多く良好。
        収穫したラッカセイをうであげビールのつまみとする。
 2023-09-19 9月12日の試し掘り分を含め、畝の4分の1を堀上げ収穫。
 
以上が今年のラッカセイ(落花生)栽培の記録です。
 
そして、
うでラッカセイ(落花生)
うで上げたラッカセイをつまみに、
 ※「うでる」は「茹でる」の意で方言です。
 
うでラッカセイ(落花生)
併せて山賊焼きもつまみに「第三のビール」をいただいています。
 
うでラッカセイ(落花生)
食べ終わった殻が積み上がります。
 
うーーーーーん。 うんまい
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蛇がカエルを捕獲

2023-09-18 | 松本の話題・情報
今日畑Aに行き軽トラを停めた脇の畝に何か見慣れないものが目に入りました。
何と黒マルチの上にカエルをくわえた蛇がいました。
 
画像を見る勇気がある方は下のリンクをクリックしてください。
 
 
 
 
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホウレンソウ

2023-09-18 | 農作業 記録
8月26日に播種した楽秋ホウレンソウですが、雨が記録的に少ないので、発芽もまばら、生育状況もばらばらになってしまっています。
更に、生育しきれていない株が枯れ始めていました。
慌てて持って行った水を如雨露でかけましたが、
 
回復してくれるでしょうか?
 
今年は本当に8月末から今日まで、雨が記録的に少ないと感じています。
出荷するわけではなく自家用野菜ですので、採れなければ採れないなりきの対応をするだけですが、出荷を前提に栽培している農家の方はこの時期の少雨は大変だと思います。
 
今日の日本経済新聞の11面に『農家が8割減る日 「主食イモ」覚悟ある?」という記事がありました。
「食卓から国産の農作物が消えていく。民間の推計では2050年、国内の農業人口が現状より8割も減る。生産は激減、必要なカロリーを賄うためにイモが主食の時代がやってくるかもしれない。世界で人口が増える中、輸入頼みを続けられるか。飽食の意識を変える必要がある。」
ともありました。
「今のままでは2050年に国産農作物は・・・」として
 ・ホウレンソウは消滅
 ・米は6割減
 ・ダイコンは半減
 ・カボチャは4割減
 ・サクランボは消滅
 ・レタスは4割減
ともありました。
 
いろいろと考えさせられる記事でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ナガミノツルケマン(長実の蔓華曼)

2023-09-17 | 高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ナガミノツルケマン(長実の蔓華曼)
 
※露がついていました。
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ナガミノツルケマン(長実の蔓華曼)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ナガミノツルケマン(長実の蔓華曼)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ナガミノツルケマン(長実の蔓華曼)
蕾です。
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ナガミノツルケマン(長実の蔓華曼)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ナガミノツルケマン(長実の蔓華曼)
 
和名 : ナガミノツルケマン(長実の蔓華曼)
別名 : ナガミノツルキケマン(長柄の蔓黄華曼) 
     ナガエノツルケマン(長柄の蔓華曼)
科名 : APG:ケシ科、 クロンキスト:ケマンソウ科、 エングラー:ケシ科
学名 : Corydalis raddeana Regel
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪城 天守閣 北面 入母屋破風 三花懸魚(みつばなげぎょ)

2023-09-17 | 懸魚
大阪城(おおさかじょう) 天守閣(てんしゅかく) 北面 入母屋破風(いりもやはふ) 三花懸魚(みつばなげぎょ)
 所在地 大阪市中央区大阪城1-1
 撮影月 2023年9月  
 
大阪城(おおさかじょう) 天守閣(てんしゅかく) 北面 入母屋破風(いりもやはふ) 三花懸魚(みつばなげぎょ)
 
大阪城(おおさかじょう) 天守閣(てんしゅかく) 北面 入母屋破風(いりもやはふ) 三花懸魚(みつばなげぎょ)
 
大阪城(おおさかじょう) 天守閣(てんしゅかく) 北面 入母屋破風(いりもやはふ) 三花懸魚(みつばなげぎょ)
 
大阪城(おおさかじょう) 天守閣(てんしゅかく) 北面 入母屋破風(いりもやはふ) 三花懸魚(みつばなげぎょ)
 
大阪城(おおさかじょう) 天守閣(てんしゅかく) 北面 入母屋破風(いりもやはふ) 三花懸魚(みつばなげぎょ)
 
大阪城(おおさかじょう) 天守閣(てんしゅかく) 北面 入母屋破風(いりもやはふ) 
 三花懸魚(みつばなげぎょ)
 鰭(ひれ)あり
 釘隠し 六葉
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 コシオガマ(小塩竈)

2023-09-16 | 高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 コシオガマ(小塩竈)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 コシオガマ(小塩竈)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 コシオガマ(小塩竈)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 コシオガマ(小塩竈)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 コシオガマ(小塩竈)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 コシオガマ(小塩竈)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 コシオガマ(小塩竈)
 
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 コシオガマ(小塩竈)
 
和名 : コシオガマ(小塩竈)
科名 : APG:ハマウツボ科、 クロンキスト:ゴマノハグサ科、 エングラー:ゴマノハグサ科
学名 : Phtheirospermum japonicum (Thunb.) Kanitz

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪城 天守閣 北面 入母屋破風 蕪懸魚(かぶらげぎょ)

2023-09-16 | 懸魚
大阪城(おおさかじょう) 天守閣(てんしゅかく) 北面 入母屋破風(いりもやはふ) 蕪懸魚(かぶらげぎょ)
 所在地 大阪市中央区大阪城1-1
 撮影月 2023年9月  
 
大阪城(おおさかじょう) 天守閣(てんしゅかく) 北面 入母屋破風(いりもやはふ) 蕪懸魚(かぶらげぎょ)
右手に見えている橋は極楽橋です。
 
大阪城(おおさかじょう) 天守閣(てんしゅかく) 北面 入母屋破風(いりもやはふ) 蕪懸魚(かぶらげぎょ)
 
大阪城(おおさかじょう) 天守閣(てんしゅかく) 北面 入母屋破風(いりもやはふ) 蕪懸魚(かぶらげぎょ)
 
大阪城(おおさかじょう) 天守閣(てんしゅかく) 北面 入母屋破風(いりもやはふ) 蕪懸魚(かぶらげぎょ)
 
大阪城(おおさかじょう) 天守閣(てんしゅかく) 北面 入母屋破風(いりもやはふ) 蕪懸魚(かぶらげぎょ)
 
大阪城(おおさかじょう) 天守閣(てんしゅかく) 北面 入母屋破風(いりもやはふ) 
 蕪懸魚(かぶらげぎょ)
 鰭(ひれ)あり
 釘隠し 六葉
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の松本弁 「だじ・だじー」

2023-09-15 | 我が家の松本弁
我が家の松本弁 「だじ・だじー」   信州弁 長野県 中信 方言
 
「だじ・だじー」は「ですよ」の意。
 
例文
「まだ だじ」=「まだですよ」
ふんと だじ」=「本当ですよ」
「そー だじー」=「そうですよ」
だいじょう だじ」=「大丈夫ですよ」
「たいした もん だじー」=「大したものですよ」
そりゃー おれんの だじー」=「それは私の物ですよ」
「だめだった みてー だじー」=「駄目だったようですよ」
「あいつ の ゆう とおり だじ」=「あいつの言う通りですよ」
「おひるごはん の じかん だじー」=「お昼ご飯の時間ですよ」
「この しあい あきらめりゃー そこで おわり だじ」=「この試合は諦めればそこで終わりですよ」
「いま の ものいい は あいて に たいして しつれい だじ」=「いまの物言いは相手に対して失礼ですよ」
「ないしょ の はなし だじ。 だれ にも いわなんで おくりや ね」=「内緒の話しですよ。 誰にも言わないで下さいね」
「としょり を だいじ に する なんて こん は あたりめ の こん だじ」=「年寄りを大事にするという事は当たり前の事ですよ」
「あめ が ふらなんで こまった もん だじ。 こんだ いつ ふって くれる だかい ね」=「雨が降らなくて困ったものですよ。 今度はいつ降ってくれるのでしょうかね」
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウスキキヌガサタケ(薄黄衣笠茸・淡黄衣笠茸)

2023-09-14 | いろいろなデータ
友人からウスキキヌガサタケ(薄黄衣笠茸・淡黄衣笠茸)の写真をいただきました。
紹介させていただきます。
なお、友人からは撮影場所のデータもいただきましたが、撮影場所のデータは記載しないとの条件で写真の紹介の了解をいただいております。
 
ウスキキヌガサタケ(薄黄衣笠茸・淡黄衣笠茸)
 
ウスキキヌガサタケ(薄黄衣笠茸・淡黄衣笠茸)
 
ウスキキヌガサタケ(薄黄衣笠茸・淡黄衣笠茸)
 
ウスキキヌガサタケ(薄黄衣笠茸・淡黄衣笠茸)
 
奇麗なキノコです。
 
キヌガサタケは高級食材として有名な事は知っていましたが、ウスキキヌガサタケ(薄黄衣笠茸・淡黄衣笠茸)というキノコがある事を初めて知りました。
 
長野県  スッポンタケ目 ウスキキヌガサタケ 準絶滅危惧(NT)
愛媛県  スッポンタケ目 ウスキキヌガサタケ 準絶滅危惧(NT)
佐賀県  スッポンタケ目 ウスキキヌガサタケ 準絶滅危惧種
宮崎県  スッポンタケ目 ウスキキヌガサタケ 準絶滅危惧(NT-r,g)
京都府  スッポンタケ目 ウスキキヌガサタケ 絶滅種 情報不足(DD)
 
さらに驚く事に、上のデータは「日本のレッドデータ検索システム」様のデータをリストアップしましたが、長野県にも生育しているという事になります。
いつかこの目でウスキキヌガサタケを見てみたいものです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする