

「電気の無駄使い」、「クリスチャンでもないのに」と思いながらも
明かりを灯すということは、何故、こんなに幸せ気分を運んでくれるんだろう。

我が家のツリーは、ゴールドクレスト。
あっけらかんとした明るい葉色で情緒に欠けるものの、香りはいい。
数年前にクリスマスの食卓に飾るために購入した時は40cmにもみたないミニツリーだった。それが今や2階屋の屋根樋に届く勢い。私の身長の3倍はある。
去年、この為に新調した三脚に乗って手を伸ばしても、今年はすでに先端まで1メートルぐらい及ばない。
(ベランダから前もってテグスをとおした針金を輪投げして架け、落ちたテグスの先にライトをつけてどうにか吊り上げた。)
来年はどうやって飾ることになるのか。。。不安。