Polepole Life new

びわ湖の湖南に在住。
亡きA.コッカーNOIRと山歩きを愛すシニアライフを綴ります。

地球と生きる

2008-09-21 17:14:10 | イヴェント


JICAポスター





 9/19、
 青年海外協力隊OVとして、
 左のコンテストの滋賀県下の
 中学生作品の選考のお手伝いを
 させていただいた。









はげみになります、ポチッぷりーず♪
ブログランキング・にほんブログ村へ




 


 まず、事前に基本的な審査要領の説明を受けた。


 「作文の巧拙よりも、自分の考えや視点を
 自分の言葉で表現しているかを重視して
 印象的な作品を選ぶこと。」


 なるほど。


 夏休みの宿題として、意に反して書いた
 人もいるかもしれない。
 それでも、一つ一つの作品を大切に
 読ませていただこうと取り掛かる。


 同じテーマでたくさんの作品を
 イッキに読むと、構成力が優れ
 文章力を感じられるものは、読みやすく
 引き込まれるため、心も動かされやすい。


 けれど、それ以上に「自分の考え」・
 「自分の言葉」のある文章は輝石の
 ように、沢山の中にあっても浮かび上がって
 訴えてくるものがあり、案外スムーズに
 何篇かを選び出すことができた。


 どんな作品が最終的に残されるのか。。。
 

 興味を持ってくださった方、↓ こちらをどうぞ。 
 http://www.jica.go.jp/hiroba/join/sanka/essay/past.html
  

 



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする