![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/bf/a2c3f9b9302c388915566fd6c74ad96b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ac/f85a25a09b2771b07abe8349ffd12fa8.jpg)
閉店したお店で働いていた
女性陣が集まりました。
『宇治らんちょす』は
京都・宇治の一号店では
行列の出来る人気店だそうな。
宇治の作家さん創作
という陶器の食器は
同じメニューでも、
一人ひとり違うデザイン。
ぽってり温かみがあります。
魚とか肉とか、メインらしい物がないのが
少し物足りなく感じましたが、
さくさくのカボチャのフライや
ゆばがのせられた大根のあんかけ、
赤米、三つ葉の香るお味噌汁・・・
7・8種から選べるデザート&コーヒーor紅茶の
ランチセットメニュー。。。
お値段からすると、味・量・見た目
充分すぎるぐらい満足です。
会計後、通路に出てもなかなか散会しないで
名残を惜しみました。
入った頃、指導してくれたNさんが欠席で
もう一度ゆっくりお礼をいえなかったのだけが
心のこり。。。
□ □ □ □
同じ日の夜、
今度は、お客様として知り合った方と待ち合わせ。
飲める人なので、下戸の私にはふだん敷居の高い居酒屋さんへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c0/44c2df35df6b49f3049272a559ad082a.jpg)
『宮角庵でんや』
少し降った後、
とても冷え込んだ日だったので
通されたおでん鍋の前の
カウンターは特等席。
あたたまりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/2c/4958e52605e5b4c4707b67918986aad2.jpg)
せっかく、店内撮影の許可をいただいたのに
食べてしゃべるのに忙しくて
古民家風にしつらえたかんじのいい
店内の写真も、食べ物の写真も
ぜんぜん撮ってない。。。
おでんも、お刺身も、おこげの小さなおにぎりのあんかけも・・・
みーんな美味しかったのに。。。
どこか寂しかったランチとはうって変わって
夜の相方さんは、とってもパワフル。
仕事を始めたばかりのパートさんと
仕事をなくしたばかりのパートさんとはいえ
仕事好き、きもの好きの好奇心旺盛・・・
トムソーヤおばさん仲間。
大いに気炎を上げました。
久しぶりだなぁ。
飲んでもないのに、一緒に盛り上がれる
・・・という特技を発揮したの。
![nose5](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/nose5.png)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31_3.gif)
にほんブログ村