Polepole Life new

びわ湖の湖南に在住。
亡きA.コッカーNOIRと山歩きを愛すシニアライフを綴ります。

PCメール、開きました♪

2010-06-18 09:00:00 | ノンジャンル



先日の記事のとおり、
一週間ほど不便しましたが
昨夜無事、




PCメール、開きました。



いや、よかった。よかった。

たとえ、たまっていたメール200件のうち、
199件が、
スパムと広告DMだったとしても・・・。 nose4




             □   □   □




【検索でココにたどり着いた、同様のケースでお困りの方へ】
 
 右下「続きを読む」に、詳細を書きました。












 該当ケース:
   DION ADSLoneの追加メールアドレスを利用していたが
   他社で光通信を契約。
   メールアドレスはDIONダイヤルアップサービスで残す契約をした。
   変更後、親メールアドレスは問題なく動くが、追加メールアドレスのみ
   パスワードでログイン出来なくなった。      

 原因:
   親メールアドレスは、変更後もアカウント名・受信メールサーバー・
   送信メールサーバー、変更がない為そのまま利用を
   続けられるのですが、追加メールアドレスは、
   それらが変更されます。

 対応:
   追加メールアドレスを使用している場合、それらの変更が
   なされているか、まず確認します。

   アカウント名に関しては、自動的に入っていますが、
   受信メールサーバーと送信メールサーバーに関しては、
   「ツール」→「アカウント」→「プロパティ」→「サーバー」と
   開いて追加メールアドレスの正しく新しいものになっているか確認、

   pop.s3.・・・などと3の位置に数字が入っている場合、
   古いままなので新しくしてください。
   新しいものがわからない場合、ここまでは電話でのサービスで
   すぐに教えてもらえます。

   以上の操作でパスワードは、当初DIONで追加メールアドレス用に
   設定したもので、ログインできるはずです。

   わが家の場合、通常使用していなかったpopパスワードを決めた時、
   実際の利用者の私ではなく、やはり現場立会人がテキトーに
   決めて、すっかりその存在ごと忘れてしまっていた為、
   わたしの思いつく限りのパスワードや親メールアドレスに関する
   パスワードを入れてもログインできませんでした。
   電話で依頼して一週間、厳重管理のパスワードの
   郵便による連絡を待ちました。

   夫の決めた、ものすごーくなじみのないパスワード・・・
   変更できないそうなので、これからはしっかり
   記録に残しておきます。



    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする