Polepole Life new

びわ湖の湖南に在住。
亡きA.コッカーNOIRと山歩きを愛すシニアライフを綴ります。

お義母さん

2005-12-05 11:09:59 | 家族・人


ツリーの枝を一本採って、入院中の義母に届ける
アレンジメントを作ってみた。
花はバラの濃淡だけでまとめたほうが良かったかな。

 夫は歳の離れた長兄と次兄を持つ末っ子で、
義母は、はじめて逢った時から、病弱で足腰の弱い
おばあちゃんだった。

 入退院を繰り返しながらも、愚痴よりも
「あんたも、無理せんときいつけや。」
「えっちゃんの親御さんは、どうや?」
「きいつけておかえり。」
と、いつも人を気遣ってくれる。

 
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ALWAYS 三丁目の夕日 | トップ | ロッティー、家へ帰ろう »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (korokoroeiko)
2005-12-05 19:32:09
初めまして、先日はブログ訪問有難うございます。
とても綺麗にアレンジされたお見舞いのお花、心がこもって見てる方も心おだやかに成ります。良くなると良いですね。お大事に
返信する
Unknown (Hermit)
2005-12-06 10:03:04
 お帰りなさい。
eikoさん(ってお呼びしていいですか?)のHPも
「見ているほうも心おだやかになります。」
 これからも、どうぞよろしくお願いします。
返信する
Unknown (chiecom)
2005-12-06 15:36:31
素敵なアレンジメントですね!
やさしいお嫁さんがいて幸せな義母様ですね。
良い関係が伝わってきました。
返信する
Unknown (Hermit)
2005-12-06 16:24:36
 義父母が周囲の人を大切にして何かにつけ節度・良識のある人たちなので、私も二人には同じように
接したいと思っています。
 あさっては私の父を名古屋に尋ねます。
これが、小学校の孫に「おじいちゃん、子供だねぇ。」といわれる人物で・・・優しい娘を維持するに
は、結構忍耐が必要です。 
返信する

コメントを投稿

家族・人」カテゴリの最新記事