![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/65/21aa05efe98628362c254c765c8b6983.jpg)
雨上がりの乗船風景:浴衣姿の老若男女が次々に船の中へ。
8/4
むし暑ーい日。
出掛けに急に降り出した大雨にもめげず
ふーふ仲良く浴衣姿で、お出掛けしました
![symbol7](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol7.png)
そーなんです。
NPO法人きものを着る習慣をつくる協議会として
和蔵が主催する恒例の
『ゆかたdeミシガン』に参加するためです。
店長が、去年の記事に、
「来年は浴衣で湖上の風と、比良山系に沈む夕日と
あちらこちらで見える花火を楽しんで下さい。」と
コメントをくださっていたのですが、
しっかり憶えていてくれたのでした。
![nose5](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/nose5.png)
今年は、なんとお店を早仕舞いしての、
店長も、女性スタッフも、全員参加。
![kirakira2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira2.png)
今回驚きだったのは、なんと五人の女性スタッフのうち
私も含めて4人が夫同伴。
問屋さんもお1人、奥様同伴。
夫婦連れ立って夜からのパーティーというのは、
紹介しあったりして・・・すてき。
(欧米のようだわン。)
湖上は涼しく、
楽しい会話や、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/89/064e08e047b497e7dc4a2489629255bd.jpg)
(いーなー。アルコール飲める人は。)
和やかに時間はすぎて、船が大津港に戻る頃・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ea/d6a1da5b1fd5fa8fdb043928a8870046.jpg)
ここからが、クライマックスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/90/1e26575442e12d3e1a595af5bf49cb64.jpg)
生憎の雨で、
花火の打ち上げを
危ぶんで
いたのですが・・・
ポンポン
と、いう音に
歓声とともに
デッキの
片方に
人が集まります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/de/610d950294db05ba41fc971f7a57c382.jpg)
岸に近づくほど
大きくなる
花火。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/96/3b5ce88bed37d3783f587799b940d552.jpg)
ほんの短い間とはいえ、
ちょっと贅沢な
花火見物。
着岸すると、私達は真っ先に下船。
一列にならんで、お客様をお見送り。
きっといつか、
通常のお店の仕事も、
このひと夏の夜の船上の花火も
懐かしく、思い出すんだろうなー。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます