Polepole Life new

びわ湖の湖南に在住。
亡きA.コッカーNOIRと山歩きを愛すシニアライフを綴ります。

春の日 1

2007-02-02 11:46:19 | 風景・場所


 


    菜の花が咲きました。 







教えてくださった、はんなさんのブログ↓。
http://blog.drecom.jp/hannari/archive/1957#comments
 



                 琵琶湖大橋東詰め近く  守山:菜の花畑


想像してくださいね。
この山と菜の花畑の間に琵琶湖が横たわっているのです。


1/31
朝、はんなさんのブログで菜の花畑と青空を見たら
矢も立てもたまらず、その場に立ちたくなりました。
「月末だけは、家にいないと・・・」
と、いつも言う友人も、私の迫力におされて
夫君に留守を頼んでくれました。
 
もともと早咲きの種ではありますが、例年よりさらに
一ヶ月早い1月の菜の花畑

朝の穏やかな好天が、午後になって冷たい風のある日に
なってしまいましたが、菜の花の甘い香りに包まれ
爽やかでキモチのいいお花見でした。

「すぐ帰る?」
「え?ase2

このあと急遽、確かな場所も知らない
『近江八幡日牟禮ヴィレジ』に向かうことに。

続きは後日に。






コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« NOIRのともだち | トップ | きのうの雪 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ミント)
2007-02-02 19:28:16
青空と白い雲、山と湖に黄色いジュータン
なんだか贅沢なシーンですね。
滋賀はほんまにええとこやわ~(笑)

こちらは雪が積もりました
しばらく春はおあずけのようです。
返信する
Unknown (みるく)
2007-02-02 20:59:37
いいね~♪
想像しました。琵琶湖さん・・・
去年行った宿から、便りがきてたみたいです。
まだ、ちゃんと見てませんが・・・
今年も行けたらなぁ・・・と思います。
後日の話が楽しみです~!
返信する
Unknown (Hermit)
2007-02-03 09:37:52
>ミントさん

はい。
滋賀はほんまにええとこやわ~。
実は、2/2 こちらも雪でした。
とはいえ、ミントさんの画像の雪をみると
その量に驚くと共に美しさにため息が出ます。

春の穏やかな景色も安らぐけど、
雪景色、大好き。
返信する
Unknown (Hermit)
2007-02-03 09:40:45
>みるくさん

滋賀のお宿ですね?
今年も来て欲しいなぁ。

湖北・湖西だと京都や大阪に出るほうが
身近に感じる県ですが。。。
みるくさんに、お会いしたいなぁ♪
返信する
Unknown (はんな)
2007-02-03 14:08:33
こんにちは。
私の駄ブログを見て出かけてくださったとはうれしい限りです。
あそこは琵琶湖の側だからいいんですよね。

ところで、たねやはわかりましたか?
あの湖岸通りを彦根の方に走っていけば、30分はかからなかったはずですが・・・。
また、そのお話、楽しみにしています。 ^-^
返信する
Unknown (つくし(*^_^*))
2007-02-03 16:09:28
菜の花とは早いですね^^
10年ほど前に「イッシー」で一頃騒がれた
九州の池田湖の菜の花畑を見たのは1月半ば
でした。
滋賀県も温暖化の波にのまれてますねぇ~
返信する
Unknown (Hermit)
2007-02-03 17:01:59
>はんなさん

そうですね。独特の爽快感になっているし
湖を渡ってくる風の冷たさの中のあの風景。。。

たねやさん。ストレートで行けたんですけど・・・。
いやはや。
人に迷惑を掛ける野次喜多道中をしてしまいました。
返信する
Unknown (Hermit)
2007-02-03 17:06:39
>つくし(*^_^*)さん

例年ですと、ここももう一ヶ月位は遅いようです。
この暖かさが、地球温暖化のせいだけだとしたら、
怖いですね。浮かれている場合じゃないかも。

さすがに九州は昔から早いんですね。
返信する

コメントを投稿

風景・場所」カテゴリの最新記事