2016.11.20
京都きものパスポート のイベント、
宮井株式会社さんの
風呂敷の包み方教室 に参加してきました。
きもの着用で、
講習料1,000円が 無料 という嬉しい特典。
風呂敷も用意していただけるので、手ぶら。
公式HPでも紹介してらっしゃる風呂敷の知識・マナーや
基本的な包み方・結び方にトライ。
http://www.miyai-net.co.jp/furoshiki/index.html
風呂敷きは、ハンカチ代わりの小風呂敷:中幅から
使い勝手のいい三幅などわりと好きで使っています。
きものや服を移動の時包むのは崩れず一番だし。
でも、凝った包み方は、(知ってても)使いますかね?
・・・と思いつつ、着物でランチ+アルファに
丁度いい企画・・・と申しこませて戴いたのですが
帰路は、脱いだコートをさっそく
習ったシンプルバッグ(風呂敷包み)にいれて
持ち帰りました。
使える!
楽しく優しく教えて下さった、
日本風呂敷協会の鈴木先生
ありがとうございました。
会場は、
宮井京都ビル2階 袱紗ギャラリー
中京区室町通六角下ル鯉山町510
1Fは、「本店」と「唐草屋」の店舗なので
さまざまな風呂敷はもちろん、
習った包み方を、ディスプレーで見ることが出来ます。
2Fの袱紗・風呂敷ギャラリーも、
染色技法、デザインコンペティションのパネル
画家の原画×それをもとにした風呂敷・・・など
なかなかの見ごたえ。
撮影は、全部はさすがにNG。
ご紹介できないのが残念です。
'みたよ♪' のポチ・・・で励まされます。
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます