Polepole Life new

びわ湖の湖南に在住。
亡きA.コッカーNOIRと山歩きを愛すシニアライフを綴ります。

服作り始めました。

2025-02-23 12:38:51 | ハンドメイド
 


2023年
友人から依頼者と創る人をつなぐオンラインサービス・・・
の存在を教えてもらい登録しました。

『職人』登録をするには、いろいろ部分縫いを盛り込んだテストがあり
1度目はピン混入=危険行為ありということで審査中断。
(カフスを止めた安全ピンだったと思うのですが)

立ち直って再トライ。🔰ランクですれすれ合格。
縫製工場でも不合格もあるようですが、ホントに素人さんでも、上のランクも多い。

友達の励ましで、何とかお仕事スタート。
最初は登録できたうれしさで、作れそうなものの4点応募。

2024
つぎつぎに成約して、チクチク仕事が始まりました。




2024.11.03 発送
受注no.01『アンティークレース衿リメイク』
先ず、アンティークレースの繊細なプラストロンを
シャーの衿に重ねた替え衿に。
カーブの違う二つの衿とシャーの素材自体にドキドキしました。





2024.11.07 発送
こちらは『6枚接ぎスカート』のご依頼が『Wヨークスカート』に変更。
オーダーは、柔軟な対応が必要なんですね💧





2024.11.23 発送
軽く楽しめるつもりでお受けしたら、
お人形サイズという意外にも仕様やパターンなど・・・
すごく迷って時間もかかり難しいお仕事でした。
それでもご依頼人が終始チャットで励ましてくださって
・・・楽しいお仕事でした。





2024.12.03 発送
生地の風合いの違う中厚のギャザースカートを
厚手のタイトスカートと同型にリメイク。
完成後のご試着が心配でしたが喜んでいただけました。





202511.22 成約  02.09発送
このお仕事は、初めてプロの依頼者様でした。
ドレーピング・パターン・仕様書・縫製という一連の流れでのご依頼。
ところが宣伝用写真撮影の為・・・と、急に納期繰り上げのご要望があり
パターンと仕様書を急ぎ仕上げ、縫製を急ぎの可能な職人さんに
引き継いでいただくことに。 
久しぶりの仕様書・・・現役時代を思い出しました。


 

2025.02.18 発送
初めてご依頼通りの完成に至らなかったお仕事の後、
アフリカンファブリックの母娘ペアスカートは
気分転換・癒しになった楽しいお仕事でした。
なぜか息子さんも欲しがって兄弟げんかしていたとか🤣

簡単にご契約いただける代わりに、前もって生地の確認や
お目にかかっての仮縫いも出来ないネットオーダーのお仕事。

事前にいろいろお尋ねしても、いざお受けしてみると
変更やビックリがいっぱい。
出来るかしら・・・寝ても覚めてもうなされることも。。。

でも、ピンと背筋に芯が入って生きがいになっております。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コハクチョウの渡来🦢湖北 | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ハンドメイド」カテゴリの最新記事