04/12
長浜:豊公園のお花見のランチは公園に近い
北ビワコホテルグラツィエ2F"> 日本料理 竹生島 で。
1Fの中華 一層楼 ほど、
琵琶湖を目前に・・・ではないのですが
窓際で、ヨットが停泊しているのを見ながらのランチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6b/1d605a8e99af1906c448c0896867b7fc.jpg)
淡い桜色のランチョンマット、お箸の巻紙に桜の花びら。
お棗のような汁茶碗・・・シックでうつくしい。
ランチメニューは何種類かの中から
地元長浜のNさんお勧めの味
長浜名物の焼鯖そうめんを。
焼鯖そうめんは、街中ですと
やはり2010年、Nさんとご一緒した
翼果楼 さんが有名ですが、
ここの方が薄味で、
地元の家庭の味に近いそうです。
さぁ、蓋を開けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ea/167c1490d07a636d18ad77d700acabc8.jpg)
肝心の焼鯖そうめんが良く見えませんが・・・
魚の切り身を焼く時のお手本のような焼鯖と
照りのいいシイタケが
お行儀よく畳んだそうめんに乗っていました。
![nose5](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/nose5.png)
とってもお上品ですが
最初は驚いた炭水化物おかずなのです。
他は、
・前菜 カモロース、筍の煮物、赤こんにゃくの白和え、
菜の花とピンクに染めたユリ根の花びら
・造り 桜鯛
・味噌汁 白みそ仕立てのしじみ
・御飯
・香の物
湖国ならでは食材&季節を充分に感じるお料理
全体に、優しーい味付け。し・あ・わ・せ
![sakura](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/sakura.png)
ごちそうさまでした♪
'みたよ♪' のポチ・・・で励まされます。
![](http://dog.blogmura.com/americancockerspaniel/img/americancockerspaniel88_31.gif)
にほんブログ村
桜とお料理で春を満喫できました♪
長浜・・・素敵な街です♪
うらやましー!!
お料理は、春ーーー!っと言う感じで
ランチながら季節感にあふれていましたねー。