植物キラーのわたしが今年、
グリーン・フィンガーをめざすにあたっては
ちょっと励みになることがあったのです。
去年、ヤブカラシ・ヘクソカズラ・・・
つる性の植物や害虫やカビに傷んでいた木の枝を
かなり落として、もう再生しないだろうと
あきらめていたものが、かなりあったのですが・・・


左:去年、枝を落としたトコ。 右:現在きれいな若葉が。。。
【ムクゲ】
やりすぎてしまったかと思っていた荒療治の効果が
春以降、徐々に現れています。

【ユキヤナギ】

【コデマリ】

【スズラン】
姿が見えなくなったユキヤナギ、スズランが顔を見せてくれて
根ぐされしかけていたコデマリも小さいながら元気な姿に。
かわいいなぁ

(改心のため息)
それにしても・・・
こんなにけなげで丈夫なコたちを
あれほど悲惨な状態にしていた私って。。。
