10/07
自治会の運動会の日。
毎年いろいろと参加のオットさんとちがい、
玉入れは、一個もはいらない・・・
綱引きは、途中でへたり
大縄跳びや玉ころがしでは、まちがいなく
引っかかる私は、あえて強く誘ってくれる人もなく
毎年ご遠慮しているのですが・・・
今年は役が当っているので、
お手伝いをかねて観戦。
荷物やクーラーの番をしながら木陰に引っ込んでいますと・・・
横の土を盛り上げたところに、子供達が集まってきました。
最初は、駆け上ったり
駆け降りたり。
そのうち、
あたりの石を拾って
転げ落としたり。
そうこうするうち、棒を拾ってきて掘り出す。
掘ったからには、ペットボトルで汲んできた
水を流してみたりする。。。
相談するわけでもなく、遊びはどんどん発展。
・・・が、
「こんらぁ~! あんたら、なにしてんのぉ!
水なんか流してどろどろにしたら、あかんやんかぁ~~!!」と
顔見知りのおばさんに叱られて、
もとの登ったり降りたりに、戻っていました。
こどもが、自然の物で遊ぶのってハラハラするけど
ワタシは好きだなぁ。小さなこの足に紐がかかったとき以外は
黙ってへらへら笑いながら観ていました。
でも、「こんら~!」のおばさんも好き。
えらいなぁ、とおもう。
’大人は、知らない子も叱る。’
みんなで子供の社会性や道徳観を育てる。
私たちは、そういうことが出来なくなってしまった世代。
そんなことが、うまく機能しなくなって久しい。
みんなに見守られて育ってきたのに
ちゃんと次の世代に、そういうことを
伝えなかった世代といえるかもしれない。