Polepole Life new

びわ湖の湖南に在住。
亡きA.コッカーNOIRと山歩きを愛すシニアライフを綴ります。

恐怖

2014-07-18 08:48:00 | 家族・人







明日から、↑こんな展覧会が 大津市歴史博物館 であるようです





どんな展示になているのか解りませんが
観に行こうと思っています。


□ □ □



先日、滋賀県県知事選挙で
自公の中央からの派手な応援を受けていた候補を破って
嘉田知事の推す三日月さんが、当選されたことは
少しホットしました。


この結果は、
県政に関する「卒原発」の訴えもさることながら
「集団的自衛権」に関する首相と自公の暴走に
選挙民が投じた一石になったと思います。


あれほど明記されている憲法解釈を
「集団的自衛権」が許さされるもの
とするまで曲解するなら、
「集団的自衛権」の行使がドコまで
許されるかという制限など、
何時でも、なし崩しにされることが
予想できます。


経済が落ち込んでいる時、
性急なこういう動きは、本当に、怖ろしい。。。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビタミンカラー☆

2014-07-16 08:06:00 | 庭・植物








ビ タ ミ ン カ ラ ー ー ー !!



いかがでしょうか?
暑さ、ちょっと飛んだでしょうか?

え?
色がけっこう、あつくるしい?



ゴーヤは、たいしたもので、
sun暑くなるにしたがって、
うなだれていた葉がピンと張り
つるがぐんぐん延び拡がり
小ぶりながら実をつけはじめました。


それにしても、例年同じように育てても
大きさも、苦さも毎年違うのは何ゆえ?
今年は、うれしいことに、
頑張れば食べレルレベルの苦さ。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のあ、びわ湖にいく。番外

2014-07-09 12:33:00 | NOIR(A.コッカー)



左、松の根元のクロっ子、わかります?



私達が行く湖岸は、こんな所。
小さいこども3人+赤ちゃん連れの若いご夫婦や、


若いバーベキューの大人数のグループや、


結構、年配のウインドサーフィンのグループ。。。


大勢来ているのに、間隔を充分とって
自然の中の開放感を損なわないでいられるので
人が楽しむ様子を遠巻きに眺めるのでさえ、
心地よく感じる空間。





オニギリもらった喜びを表現しているNOIR。





カヌーに乗らなくても・・・





探究心旺盛なイヌは、何かと楽しめるんだよ。 bynikukiu



砂の中に何かいいものでもあったのか、
顔ブルトーザーしていたNOIR。



人もイヌもそれぞれに、楽しめる湖岸。。。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のあ、びわ湖に行く。

2014-07-07 16:01:00 | NOIR(A.コッカー)






オットさん、数年ぶりのカヌー。
戻ってきたところを お出迎えする忠犬のあchan?






いえ、いえ。
実は カヌー犬 訓練中に・・・






岸から離れる時も
岸に近づく時も
陸地求めてジタバタした挙句・・・


とうとう、
飼い主♂を置き去りにして
さっさと引き上げてきたコ。



泳ぎに自信、つけすぎちゃったかなぁsymbol6

nose7






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする