私の保有するピアノトリオはヨーロッパの人が多くなっていますが、好みなのです。ポーランド、ハンガリーときたのでスイスも一つ。
この記事のタイトルにアルバム名をそのまま拝借しました。“じいちゃんの庭園”って何かほっとする響きです。ただしこのじいちゃんは外国の人なので、庭は盆栽が並んでいるのではなく、秘密の花園みたいな庭園です。ジョー・ハイダーがおじいさんの庭での思い出を曲にしたものです。
ジョー・ハイダーには“a sunday in switzerland”という素晴らしい次作もあります。同じようにこのアルバムも、自分の素晴らしい曲がメインになっていますが、その間には有名スタンダードが奇をてらわずに、正攻法で演奏され、それがぴったりとはまっています。4曲目“You And The Night And The Music”は力強いドラムと流れるようなウォーキング・ベースがしっかりしていてオーソドックスすぎるのに、この曲はこのように演るんだという手本のようです。
1曲目“Grandfather's Garden”はハイダーのモダンな音とメロディーが伝統的なハーモニーとリズムに調和する、じいちゃんの庭園に視覚的に入り込んで行くような感じです。3曲目“Blues For Alf”は黒くジャージーなピアノのメロディで、レフトアローンのようにアルトサックスが入ったらカッコ良さそうな曲です。8曲目はモーダルな演奏で、ハイダーのやや硬質な音とマッチして力強さを感じます。ハイダーの個人の思いとじいちゃんと、JAZZミュージシャンと、じいちゃんの庭園を想像する私が、一つの空の下にある音楽です。
GRANDFATHER'S GARDEN / JOE HAIDER
JOE HAIDER piano
GIORGOS ANTONIOU bass
DANIEL AEBI drums
1 Grandfather's Garden
2 Bilein
3 Blues For Alf
4 You And The Night And The Music
5 Sunday Child
6 Bright
7 You
8 T(h)ree
この記事のタイトルにアルバム名をそのまま拝借しました。“じいちゃんの庭園”って何かほっとする響きです。ただしこのじいちゃんは外国の人なので、庭は盆栽が並んでいるのではなく、秘密の花園みたいな庭園です。ジョー・ハイダーがおじいさんの庭での思い出を曲にしたものです。
ジョー・ハイダーには“a sunday in switzerland”という素晴らしい次作もあります。同じようにこのアルバムも、自分の素晴らしい曲がメインになっていますが、その間には有名スタンダードが奇をてらわずに、正攻法で演奏され、それがぴったりとはまっています。4曲目“You And The Night And The Music”は力強いドラムと流れるようなウォーキング・ベースがしっかりしていてオーソドックスすぎるのに、この曲はこのように演るんだという手本のようです。
1曲目“Grandfather's Garden”はハイダーのモダンな音とメロディーが伝統的なハーモニーとリズムに調和する、じいちゃんの庭園に視覚的に入り込んで行くような感じです。3曲目“Blues For Alf”は黒くジャージーなピアノのメロディで、レフトアローンのようにアルトサックスが入ったらカッコ良さそうな曲です。8曲目はモーダルな演奏で、ハイダーのやや硬質な音とマッチして力強さを感じます。ハイダーの個人の思いとじいちゃんと、JAZZミュージシャンと、じいちゃんの庭園を想像する私が、一つの空の下にある音楽です。
GRANDFATHER'S GARDEN / JOE HAIDER
JOE HAIDER piano
GIORGOS ANTONIOU bass
DANIEL AEBI drums
1 Grandfather's Garden
2 Bilein
3 Blues For Alf
4 You And The Night And The Music
5 Sunday Child
6 Bright
7 You
8 T(h)ree