JAZZ最中

考えてみればJAZZばかり聞いてきた。いまもJAZZ最中。

monakaのお料理教室 ありがとう「賛否両論」

2020-03-06 07:59:45 | その他
monakaのお料理教室なんていっていたけれど、手の手術をしたオクサンが料理ができない。お休みの日は時間があるから、できる限り料理をしようとレシピ本を本屋に探しに行った。
こちらは飲んべだから、料理屋さんの書いた本がマッチするだろうと選んだのがこの本。



「笠原将弘のいちばんおいしいレシピ 冬」

笠原将弘氏は広尾にある「賛否両論」という日本料理屋さんのマスター、経営者、最近では名古屋や金沢にも支店をだしていて、一度お邪魔したことがある。
一般的な食材を使って作る料理は結構評判です。

この本を買ってきて、まだ半分はビジネスマン、作れそうなものをリストして始めたのがお料理教室なる記録。



丸を付けたものを作ったけれど、そろそろできるもの切れでした。約1か月、オクサンのギブスもとれて、どうやらへっぽこ料理人は皿洗いに格下げのようですが、まあほっとするところもある。
いっぺんにいくつかの料理を進行させる、緊張感なんか楽しんだし、食器の在りかはすべて把握して少しは良くなったか。
ちなみに関西の息子2は料理をよくするけれど、最近では盛り付ける器に凝りだしたとオヨメサンがあきれている。

作った料理の本での写真は次のようだけれど、monakaのとは随分とちがうなあ。







オクサンの手の不具合は実は両手なので、右手がまだ未処置、右手を手術するかは未定だけれど、やることにはなるだろうけど、この本の「夏」が出ていると良いと思う。

術後1か月ぶりにバイオリンを弾いているけれど左手なんとか戻りそうです。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰り道

2020-03-03 17:02:11 | その他
息子のところに行った翌日はまっすぐ帰るのももったいないので途中下車。大阪から京都までの電車はガラガラ、
京都のまちも人は少ない。

ここのところ評判が上がっているお寺にまずは行ってみました。しだれ梅が近年有名になってきたそうです。





こちらも普段なら凄い人でしょうが、平日の午前、まず袖触れぬ距離で歩けました。





ここお椿も有名みたいです。

  

ここから地下鉄で4条、錦市場も自宅近くを歩いている様。



かぶら蒸しを食べたことがないので予約してもらいまったオクサンの大好きなお店でお昼です。



個々のすぐ近くこんなたたずまいのお店。


この日はうちの二人以外1組二人だけのお客、このお店まだまだ続けて欲しいので名前もわかるようにします。







これが先付けというのでしょうか、どれもすごく手がかかった味と見た目。かまぼこなども自分のとことでつくっている。絶品というのはこういうのを言うのだろう。

こちらが目的



初めてですがこれはなんとほっとするお味、中はうなぎや白身さかな(くえか)などがはいっていて、手間がかかるのでしょうが素晴らしい。



あと3品追加コース



酢味噌和え



若筍煮  これは別に頼もうと思っていた、もちろん京都の若筍、そしてこの味付け



天ぷら

後はご難



絶対また行くと思う。

タクシーでもう一つの梅の名所へ



こちらはこの日からライト・アップだそうで庭園内の梅に多くのぼんぼりが釣り下がっていました。それは残念ながらじかんなし。









そして最後の目的地、まるでJR東海のPRに載せられていますが石庭めぐり



こんな感じでほとんど人がいない。





近場の駅から地下鉄で京都駅に、大丸地下でサンドイッチを買って夕食でした。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西で

2020-03-02 17:14:12 | その他


関西で仕事のあとはお休みがとれるので、関西の天使に会いに行ってきた。仕事の日はすぐ近くのホテルに宿泊、そこで食事。

翌日屋内はちょっとやなので、平日の動物園ならいいかなと行ってきた。





場所は普段なら人が多いだろうけど、極端に人はすくない。





昼は買えり道のこんなところに。



息子2もこの日は早帰りで、前にいってとても気に入っているお店を予約してくれた。



お造り盛り合わせ



こちらは天使用の鯛茶



これはコースに出てくるのを気に入っているから頼んだ白身魚と野菜をあんで炊いたもの



トラフグのスープ煮



穴子焼き



これなんだか忘れたけどマスタードソース味



ウニとろろ磯部揚げ

  

最後はドライカレー



めちゃめちゃ満足できました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする