ワンダースター★航星記

写真を撮るとは、決して止まらない時間を止めること。旅や日常生活のインプレッシブな出来事を綴ったフォトエッセイ集です。

森のレストラン「ラッキー・ガーデン」 ~奈良のうまいもん

2014-11-10 | 奈良うまいもん
 森のレストラン「ラッキー・ガーデン」 ~奈良のうまいもん

                

               

 生駒の山頂近くに、なかなか、予約の取れない人気レストランがある。
 スリランカ料理の「ラッキー・ガーデン」である。
 第二阪奈道路の壱分ランプあたりから、ずんずん、山を上っていく。
 細い急坂を登りきったあたりにお洒落な山小屋風の建物が連なっていた。

 あたりに漂う、カントリームードは、ここが、関西とはとても思えない。


               

               

               

 パンフレットには、このように書かれている。

 「創業者でこの家の元・住人は1980年より毎年、医療ボランティアとしてスリランカへ渡りました。病院建設や巡回医療活動を通じて、現地に多くの友人ができました。
 その後、この家にホームスティしていたスリランカ人シェフが訪れた人たちにカレーをご馳走していました。このカレーのおいしさが評判になり、友だちが友だちを呼び1999年、「森のレストラン・ラッキーガーデン」が誕生しました。」


 お店は二つのエリアに分かれていて、奥の「羊エリア」に行ってみた。

               

               

               

 羊たちのガーデンの奥には山羊ガーデンがある。               

               

 何か、本当にのびのび、のんびり暮らしているようだ。

               

 横の山小屋では、手軽なランチをいただくことができる。
 休憩もでき、何時間でも、のんびり、できそうな空間である。
 ここで、ときおり、コンサートも催されるそうだ。

               

               

 本館に戻って、ランチである。
 席、それぞれに眺望もよく、内装も落ち着いた佇まい。

               

               

 Aコース、1700円は「朝採れ野菜のサラダ、?の揚げ物、フィンガーフィッシュ、カレー2種、イエローライス、ナン、セイロン紅茶」。

               

               

 スリランカ料理を初めて食べたが、とても、おいしく、日本人に馴染めそうな感じがした。
 ここにきたら、ミルクティを注文すべし。
 シェフの、こんなパフォーマンスが見れる!

               

 まるで、繋がっているようなミルクティである。

               

               

 コダワリのミルクティ。おいしいにきまっている。
 アイス・ミルクティも、コクがあって、飲みやすい。

               

 これから、私にとっても、癒しのスポットになるであろう、お店である。

               

               

 ホームページはこちら↓


  「ラッキーガーデン」HP  


               blogramで人気ブログを分析

人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
              にほんブログ村
FC2 Blog Ranking