能の大成者である世阿弥が晩年、次男の元能(もとよし)に語った芸談を現代人にも分かりやすくした「現代語訳 申楽(さるがく)談儀(正しくは世子六十以後申楽談儀)」(観世元能著、水野聡訳)が発行されるという情報が、発行元の檜書店のFacebookに載っていた。
「風姿花伝」はひととおり目を通したのだが、「申楽談儀」の方は原文のままではとても読めず、早々にあきらめていた。今回、現代語訳が出版されることは朗報で、さっそく入手して読んでみたい。
■NHK-Eテレ「100分de名著 世阿弥 風姿花伝」
「風姿花伝」はひととおり目を通したのだが、「申楽談儀」の方は原文のままではとても読めず、早々にあきらめていた。今回、現代語訳が出版されることは朗報で、さっそく入手して読んでみたい。
■NHK-Eテレ「100分de名著 世阿弥 風姿花伝」