夏目漱石の没後100年と熊本来県120年の節目の年ということで、県内では「漱石記念年」として各種の事業が行われている。地元テレビ各局でも漱石関連の番組が多いが、今日放送されたRKK熊本放送の情報番組「ウェルカム!」でも「漱石ってこんな人! 達人が熱く語る旅」と題して放送され、他の番組とはちょっと違う切り口がとても面白かった。
ゲストの一人で出演された漱石倶楽部会長の和田正隆さんは、ご自身の著書から「漱石と7人の女たち」として、女性との関係から見える漱石像を紹介された。中でも兄嫁の登世とは道ならぬ関係にあったというドッキリ話には出演者たちの漱石のイメージもだいぶ変わったようだった。
ゲストの一人で出演された漱石倶楽部会長の和田正隆さんは、ご自身の著書から「漱石と7人の女たち」として、女性との関係から見える漱石像を紹介された。中でも兄嫁の登世とは道ならぬ関係にあったというドッキリ話には出演者たちの漱石のイメージもだいぶ変わったようだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/1e/c396335c56d7013c424b655e8baa2afa.jpg)