政府が今年夏の世界文化遺産登録を目指していた「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」が、推薦を取り下げる方向だという。ユネスコの諮問機関イコモスから申請の不備を指摘されたためだという。
このニュースを聞いて、いやな予感が当たったような気がした。イコモスの指摘の真意は不明だが、申請にあたって政府は、キリスト教禁教や弾圧という負の歴史をどこまで詳らかにしたのだろうか。何百年も信仰を守り通した隠れキリシタンの美しい話ばかりが喧伝されていなかっただろうか。最近も、観光振興の話ばかりでちょっと興ざめしていただけに、もし出直しということになれば、世界文化遺産の意義を考え直すいい機会だと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c6/346e227360c22f5381166edf5c4c48a3.jpg)
天草の崎津集落
このニュースを聞いて、いやな予感が当たったような気がした。イコモスの指摘の真意は不明だが、申請にあたって政府は、キリスト教禁教や弾圧という負の歴史をどこまで詳らかにしたのだろうか。何百年も信仰を守り通した隠れキリシタンの美しい話ばかりが喧伝されていなかっただろうか。最近も、観光振興の話ばかりでちょっと興ざめしていただけに、もし出直しということになれば、世界文化遺産の意義を考え直すいい機会だと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c6/346e227360c22f5381166edf5c4c48a3.jpg)
天草の崎津集落