私の軽トラキャンピングカーが、DIY雑誌の「ドウーパ」から取材を受けて掲載されたのは三年程前の事。
この春に編集部からメールが来て、夏に出版予定の軽トラ特集のムック本に再び載せたい旨と、原稿の校正依頼を頼まれていたのだけど、出版されたムック本が献本されてきて思い出した。
献本なんて久し振りだし、編集部の担当女性の丁寧なメールにも好感は持っていたが、記事も前回より解りやすく書き直されていた事に好感。
今時の出版業界は不況で、取材協力しても献本も謝礼が出ない事が多くなってきたのだけど、DIY方面は活気があるようだ。
右ページが私の軽トラキャンピングカー「縄文人(見習い)号」
どうせなら・・・縄文の師匠である関根秀樹先生から持ちかけられている、平成版の「縄文人になる」の共著を実現したいもんだ。
出版業界不況で、出版のメドはまったく立っていないのですよ。
糸魚川郷土史誌に発表した「海のヒスイ・ロード航海記」も好評と聞いているので、こちらも出版したい。
どなたか出版社紹介してちょうだい!