露天風呂界の頂上を極める!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c6/18752919e086ffbea87414688e356ff3.jpg)
露天風呂としては国内で最も高い標高1,475mに位置する、糸魚川の蓮華温泉は、晴れていれば北アルプスが一望でき、天下をとった気分が味わえます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/de/fb17b64b54183a1f423a1a5e333e1262.jpg)
これより高い位置にある風呂は、どこかの山小屋にあるかも知れないけど、露天風呂としてはここがピーク!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f6/8d9c748525d0d4cd6b096e7579b01412.jpg)
糸魚川駅からバスも運行しており、約90分のトリップ。
入浴料500円也、宿泊できるロッジの内風呂と食堂も在り。
駐車場から登山道を登ること約10分、サンダル履きでも大丈夫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/4b/f86d15f1dda3d49217ced4a2eeb3488a.jpg)
来客と注文仕事の合間の遅いお盆休みで30年ぶりに訪れたが、糸魚川の魅力はヒスイ、海の幸だけじゃなく、山も面白ろく、毎年遊びに来る常連客を案内しようと思うのですよ。
10月中旬まで入浴可能で、夏休みや連休以外の平日の午前中はガラガラ。
ぜひとも露天風呂日本一体験を!
追記;モンベルの元部長さんから、標高なら白馬槍温泉の方が高いが、展望なら蓮華温泉だな、という情報を頂きました!