縄文人(見習い)の糸魚川発!

ヒスイの故郷、糸魚川のヒスイ職人が、縄文・整体・自然農法をライフワークに情報発信!

糸魚川は竜宮城のように感じるらしい・・・長者ヶ原遺跡体験

2020年10月12日 07時19分28秒 | 糸魚川自慢
社長さんも外人さんも、遺跡じゃ縄文人(見習い)ぢゃけぇ。
愉しく遊んでつかぁさいや、のぅ!from文太さん。
台風接近時でも、長者ヶ原遺跡ガイドやイベントの時は好天に恵まれ、雨に降られたことは皆無なのです。
市街地は雨でも遺跡上空だけ星が出ていたり、イベント終了直後から豪雨なんてことも多い。
縄文のご先祖や精霊のみなさんが一緒に遊びたがっているのだな、と素直に思えるのであります。
11月の個展が終わるまでしばらくガイドはお休みするが、個展翌日からガイド再開だし、後半には団体さんも来る。
 
ガイドした人は、体験イベントをして欲しいと、次は大勢友達を連れてきてくれる循環が続いてくれている。
 
「竜宮城に遊びに行ったみたいに、濃密な時間を過ごせて愉しかった!」・・・これは最大の褒め言葉。