社長さんも外人さんも、遺跡じゃ縄文人(見習い)ぢゃけぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f2/53fad0e843970250bfb84afb8865c2be.jpg)
愉しく遊んでつかぁさいや、のぅ!from文太さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b8/317ba5d435fa3092862231a7a71098f3.jpg)
台風接近時でも、長者ヶ原遺跡ガイドやイベントの時は好天に恵まれ、雨に降られたことは皆無なのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e2/6d2cd5f699cef3792dbb02aca602ae06.jpg)
市街地は雨でも遺跡上空だけ星が出ていたり、イベント終了直後から豪雨なんてことも多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/51/a311a1d3369adcadc033c5e168269a12.jpg)
縄文のご先祖や精霊のみなさんが一緒に遊びたがっているのだな、と素直に思えるのであります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/95/90e5c7c92fb399a8b7ba0be849037eaa.jpg)
11月の個展が終わるまでしばらくガイドはお休みするが、個展翌日からガイド再開だし、後半には団体さんも来る。
ガイドした人は、体験イベントをして欲しいと、次は大勢友達を連れてきてくれる循環が続いてくれている。
「竜宮城に遊びに行ったみたいに、濃密な時間を過ごせて愉しかった!」・・・これは最大の褒め言葉。