(2022年6月訪問)
当たり前かもしれませんが、自分が気に入っている温泉は何度入っても気持ち良く、いつでも何度でも感動出来ちゃいます。私は野沢温泉に数ある源泉の中でも「真湯」が特に好きで、当地を訪ねる度に必ず立ち寄って入っています。道祖神の隣に立つ石柱に「天下乃名湯」と刻まれている通り、その言葉に異論は全くありません。
拙ブログで記事にするのは2回目ですが、私個人としてはいままでこの「真湯」に何度入ったことか。
いつも変わらないお風呂の様子。
他の共同浴場と地元の方にも愛されており、とても綺麗に維持されています。
客としてもありがたく大切に使わなければなりませんね。
野沢温泉を訪れる観光客とこのお風呂で何度も会うのですが、皆さん異口同音にお湯が熱いと仰います。でもこの熱さが私には心地よいのです。熱さのみならず実際の浴感も素晴らしい。炭酸イオンが20.4mgも含まれており、後述する硫黄感のほか、これが極上の浴感に一役買っているのでしょう。
湯口の傍に季節の山野草が活けられているのもこの「真湯」らしいところ。
湯船のお湯は淡い緑色を帯びた白濁で、白や黒の湯の花がたくさん浮遊しています。硫黄の香りも味もはっきり。分析表によれば意外にも総硫黄量は2.1mgしかなく、ギリギリ硫黄泉を名乗れる量ですから、他の硫黄泉と比べて硫黄量は決して多い方ではありません。しかも湧出温度は48.0℃ですから、麻釜に比べればはるかに低い。それにもかかわらず、硫黄感が強くて熱いということは、それだけ湧出してすぐに浴槽へ注がれているという証なのですね。温泉も食材も鮮度が命!
真湯1号及び2号・3号の混合泉
アルカリ性単純硫黄温泉 48.0℃ pH8.5 湧出量記載なし 溶存物質0.612g/kg 成分総計0.612g/kg
Na+:135.8mg(77.83mval%), Ca++:29.8mg(19.58mval%),
Cl-:80.7mg(27.49mval%), HS-:2.1mg, SO4--:218.5mg(54.97mval%), CO3--:20.4mg,
H2SiO3:81.8mg,
(平成30年12月1日)
長野県下高井郡野沢温泉村大字豊郷8852-2
私の好み:★★★