岩手県立花きセンターのオオベニゴウカン(大紅合歓)
/カリアンドラ・ハエマトケファラ 2007年12月21日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f9/7140b4b8bed299bef1c4ffe8431d5fb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/88/292fb43ed56e310da06ca000e4e48214.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/49/caac111d7dcce8cd8b491d5ee91fff5a.jpg)
2007年12月21日(金)、金ケ崎町六原にある「岩手県立花きセンター」
に行きました。本館がある方の「研修温室」で「オオベニゴウカン(大紅
合歓)/カリアンドラ・ハエマトケファラ」が花を咲かせていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/97/fe4f30fff75bc3e1882a7ea79536dbf7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/32/4b136b11ab92de41714bcef2830ee8ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/53/abca1e84b249dd15a0b2aeaee253b865.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/7b/79724dbe5abb4e7d3f43798982885755.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/bf/c1a24cf5e3de261671413e2161d6f456.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/66/4d197a9af54e9f04d88a738062b1f83d.jpg)
もう1つある「花の館」温室にも「大紅合歓/カリアンドラ・ハエマ
トケファラ」の木が植えてあり、花をつけていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/dd/ffc247fb9f89761a237fba683f1a6cf3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/df/a5e44997eefb3255422e39751bbc1fd0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/45/3af2b741b0642771e0d5b01c37e4434d.jpg)
岩手県立花きセンター「研修温室」のオオベニゴウカン(大紅合歓)
/カリアンドラ・ハエマトケファラ 2007年1月30日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ff/bb86053dec8807cf3f3daca00de33bfe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d0/bb608fba35f639fc6706232689ec3cf9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f3/fa96546ebfed9a99d482b29912e20a6e.jpg)
2007年1/30(火)、金ケ崎町六原にある「岩手県立花き(花卉)セン
ター」に行ってきました。先に本館がある方の「研修温室」に入りま
した。
「大紅合歓(おおべにごうかん)/カリアンドラ・ハエマトケファラ」
の花が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/59/0a70d9ade9d9d331f0dc09216629a1bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/91/0103c7d90b1aeb6cb1f8a1682a167a75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/53/20b8c2bb64bb7d8ae85e3680f78462ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/34/23f489d3ef7e41348db1028477490fa8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6e/e2a42fb9e5594aeab471b169c62e7a26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/8f/24a3e35987ca9a33d769f64f47183819.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/18/97a01f045ec11a8d0668f355af1a4b84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ee/43624c5f97ff31321c845f6e14d11a39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/9f/b74f6649424f111b283296bbfa6a068f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/8c/6adf15495a718b2df3464925db4ba021.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3a/361d6507cfd6a5a7556df0f157e783ae.jpg)
岩手県立花きセンター「花の館温室」のオオベニゴウカン(大紅合歓)
/カリアンドラ・ハエマトケファラ 2007年1月30日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/21/ce4f95f69cd1e0271d58b2773e43c7e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/46/dc673499adb409ca5c47088249ae189c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/8f/eb674a8cb9d3d3345313a7a3b4e52298.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/7c/c219be2f0d8a4aab1033a59b996b733d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3d/4f87ebae22058b5d8eb815bce30f1963.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f2/2fca9510a51485f3a0bf7a5935aecab1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2f/9f54e6e18a01bf422861b8b68d8d58d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/44/e99d8510bc214a613d745556ff83c89d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/47/ac769fd872b66732b88cf268d4226405.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/28/f5e13cb1b7fcf7eab34c1dd04daa25f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/15/0a747c5997b1f7d48f4d70dff96aaf05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/2f/4d2ce76676771eda3dc043d5f5c9e7e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/39/bff8c89744105c472cc4b6548d43fd5d.jpg)
岩手県立花きセンターのオオベニゴウカン(大紅合歓)
/カリアンドラ・ハエマトケファラ 2006年1月30日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/01/6ef4fdc2f99a1a67208863f00893f80a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/32/6b533af1e87d8568efa490449e55033e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/79/95cb1d3ee2ad42628d7348083761b148.jpg)
2006年1/30、金ヶ崎町六原にある岩手県立花きセンターに行って
来ました。前回行ったときには未だ蕾だった「オオベニゴウカン(
大紅合歓)」の花が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d6/e1d89acbbb45c5c254148678a76e2514.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/3e/81340e82053a8c5031e100b8ef0bc02c.jpg)
オオベニゴウカン(大紅合歓)/カリアンドラ・ハエマトケファラ
マメ科 カリアンドラ属(ベニゴウカン属)
Calliandra haematocephala
ネム(合歓)の木の花をもっと赤くして大きくしたような花をつける
ので、「オオベニゴウカン(大紅合歓)」の和名がついたという。
その他の別名:カリアンドラ、ベニゴウカ、レッド・パウダーパフツ
リー(Red Powederpuff Tree)、アカバナブラシマメ
ボリビアなどの南米に自生するマメ科の常緑低木。直径10cmほどの赤
いドーム形をした化粧パフのような花が咲くが、雄しべが糸状に伸び、
多数の花が集まり、1つの花のように見える。熱帯では庭木として植え
られているという。
原産地:ボリビア、ペルー、ブラジル
白花のものもあり、「カリアンドラ・ハエマトケファラ・アルバ
(Calliandra haematocephala hassk,'Alba')」別名「ホワイト・パウダ
ーパフツリー(White Powederpuff Tree)」と呼ばれている。
画像は、下記のWebサイトに掲載されています。
http://www.kagiken.co.jp/new/kojimachi/hana-ahite-powderpuff_large.html
http://www.mizunomori.jp/zukan/winter/w020.html
/カリアンドラ・ハエマトケファラ 2007年12月21日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f9/7140b4b8bed299bef1c4ffe8431d5fb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/88/292fb43ed56e310da06ca000e4e48214.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/49/caac111d7dcce8cd8b491d5ee91fff5a.jpg)
2007年12月21日(金)、金ケ崎町六原にある「岩手県立花きセンター」
に行きました。本館がある方の「研修温室」で「オオベニゴウカン(大紅
合歓)/カリアンドラ・ハエマトケファラ」が花を咲かせていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/97/fe4f30fff75bc3e1882a7ea79536dbf7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/32/4b136b11ab92de41714bcef2830ee8ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/53/abca1e84b249dd15a0b2aeaee253b865.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/7b/79724dbe5abb4e7d3f43798982885755.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/bf/c1a24cf5e3de261671413e2161d6f456.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/66/4d197a9af54e9f04d88a738062b1f83d.jpg)
もう1つある「花の館」温室にも「大紅合歓/カリアンドラ・ハエマ
トケファラ」の木が植えてあり、花をつけていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/dd/ffc247fb9f89761a237fba683f1a6cf3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/df/a5e44997eefb3255422e39751bbc1fd0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/45/3af2b741b0642771e0d5b01c37e4434d.jpg)
岩手県立花きセンター「研修温室」のオオベニゴウカン(大紅合歓)
/カリアンドラ・ハエマトケファラ 2007年1月30日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ff/bb86053dec8807cf3f3daca00de33bfe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d0/bb608fba35f639fc6706232689ec3cf9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f3/fa96546ebfed9a99d482b29912e20a6e.jpg)
2007年1/30(火)、金ケ崎町六原にある「岩手県立花き(花卉)セン
ター」に行ってきました。先に本館がある方の「研修温室」に入りま
した。
「大紅合歓(おおべにごうかん)/カリアンドラ・ハエマトケファラ」
の花が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/59/0a70d9ade9d9d331f0dc09216629a1bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/91/0103c7d90b1aeb6cb1f8a1682a167a75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/53/20b8c2bb64bb7d8ae85e3680f78462ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/34/23f489d3ef7e41348db1028477490fa8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6e/e2a42fb9e5594aeab471b169c62e7a26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/8f/24a3e35987ca9a33d769f64f47183819.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/18/97a01f045ec11a8d0668f355af1a4b84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ee/43624c5f97ff31321c845f6e14d11a39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/9f/b74f6649424f111b283296bbfa6a068f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/8c/6adf15495a718b2df3464925db4ba021.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3a/361d6507cfd6a5a7556df0f157e783ae.jpg)
岩手県立花きセンター「花の館温室」のオオベニゴウカン(大紅合歓)
/カリアンドラ・ハエマトケファラ 2007年1月30日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/21/ce4f95f69cd1e0271d58b2773e43c7e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/46/dc673499adb409ca5c47088249ae189c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/8f/eb674a8cb9d3d3345313a7a3b4e52298.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/7c/c219be2f0d8a4aab1033a59b996b733d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3d/4f87ebae22058b5d8eb815bce30f1963.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f2/2fca9510a51485f3a0bf7a5935aecab1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2f/9f54e6e18a01bf422861b8b68d8d58d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/44/e99d8510bc214a613d745556ff83c89d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/47/ac769fd872b66732b88cf268d4226405.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/28/f5e13cb1b7fcf7eab34c1dd04daa25f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/15/0a747c5997b1f7d48f4d70dff96aaf05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/2f/4d2ce76676771eda3dc043d5f5c9e7e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/39/bff8c89744105c472cc4b6548d43fd5d.jpg)
岩手県立花きセンターのオオベニゴウカン(大紅合歓)
/カリアンドラ・ハエマトケファラ 2006年1月30日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/01/6ef4fdc2f99a1a67208863f00893f80a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/32/6b533af1e87d8568efa490449e55033e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/79/95cb1d3ee2ad42628d7348083761b148.jpg)
2006年1/30、金ヶ崎町六原にある岩手県立花きセンターに行って
来ました。前回行ったときには未だ蕾だった「オオベニゴウカン(
大紅合歓)」の花が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d6/e1d89acbbb45c5c254148678a76e2514.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/3e/81340e82053a8c5031e100b8ef0bc02c.jpg)
オオベニゴウカン(大紅合歓)/カリアンドラ・ハエマトケファラ
マメ科 カリアンドラ属(ベニゴウカン属)
Calliandra haematocephala
ネム(合歓)の木の花をもっと赤くして大きくしたような花をつける
ので、「オオベニゴウカン(大紅合歓)」の和名がついたという。
その他の別名:カリアンドラ、ベニゴウカ、レッド・パウダーパフツ
リー(Red Powederpuff Tree)、アカバナブラシマメ
ボリビアなどの南米に自生するマメ科の常緑低木。直径10cmほどの赤
いドーム形をした化粧パフのような花が咲くが、雄しべが糸状に伸び、
多数の花が集まり、1つの花のように見える。熱帯では庭木として植え
られているという。
原産地:ボリビア、ペルー、ブラジル
白花のものもあり、「カリアンドラ・ハエマトケファラ・アルバ
(Calliandra haematocephala hassk,'Alba')」別名「ホワイト・パウダ
ーパフツリー(White Powederpuff Tree)」と呼ばれている。
画像は、下記のWebサイトに掲載されています。
http://www.kagiken.co.jp/new/kojimachi/hana-ahite-powderpuff_large.html
http://www.mizunomori.jp/zukan/winter/w020.html