世界の椿館・碁石のハルサザンカ「梅ケ香(うめがか)」
2007年12月7日
2007年12月7日(金)、大船渡市末崎町字大浜にある「世界の椿館
・碁石」の大温室に、花を咲かせた鉢植えの「梅ケ香(うめがか)」
という名のハルサザンカ(春山茶花)が展示されていました。
ハルサザンカ「梅ケ香(うめがか)」
ツバキ科 ツバキ属 Camellia vernalis'Ume-ga-ka'
ハルサザンカは、ツバキとの交雑種と考えられている。花は春咲きで、
小形のツバキタイプ。葉もツバキを小形にした形で、サザンカよりは
ツバキに近いとのこと。
誠文堂新光社発行「日本ツバキ・サザンカ名鑑」(日本ツバキ協会・
編)には、下記の通り記載されています。
梅ケ香(うめがか)Ume-ga-ka 関西 ハルサザンカ
[花]ごく淡い鴇色地に外弁の裏に桃紅色のぼかしが入る。八重、中輪。
12~3月咲き。[葉]広楕円、大形。[樹]横張り性、強い。[来歴]古くか
ら宝塚市山本周辺で生産されていたが、各地で栽培。
2007年12月7日
2007年12月7日(金)、大船渡市末崎町字大浜にある「世界の椿館
・碁石」の大温室に、花を咲かせた鉢植えの「梅ケ香(うめがか)」
という名のハルサザンカ(春山茶花)が展示されていました。
ハルサザンカ「梅ケ香(うめがか)」
ツバキ科 ツバキ属 Camellia vernalis'Ume-ga-ka'
ハルサザンカは、ツバキとの交雑種と考えられている。花は春咲きで、
小形のツバキタイプ。葉もツバキを小形にした形で、サザンカよりは
ツバキに近いとのこと。
誠文堂新光社発行「日本ツバキ・サザンカ名鑑」(日本ツバキ協会・
編)には、下記の通り記載されています。
梅ケ香(うめがか)Ume-ga-ka 関西 ハルサザンカ
[花]ごく淡い鴇色地に外弁の裏に桃紅色のぼかしが入る。八重、中輪。
12~3月咲き。[葉]広楕円、大形。[樹]横張り性、強い。[来歴]古くか
ら宝塚市山本周辺で生産されていたが、各地で栽培。