2018年4月28日(土)、「いちのせき健康の森」主催の自然観察会に参加した後、国道342号線沿いにある「道の駅・厳美渓」に立ち寄りました。妻が買い物をしている間、「花卉販売」所で展示販売中の、砂糖菓子のように愛らしい花を沢山つけた「宿根イベリス/イベリス・センペルビレンス」などを撮ってきました。英名は「キャンディタフト」。
イベリス・センペルビレンス/宿根イベリス アブラナ科 マガリバナ(イベリス)属 Iberis sempervirens
別名:キャンディタフト、マガリバナ(屈曲花)、トキワナズナ、トキワマガリバナ。
地中海沿岸原産の常緑性の多年草(宿根草)。草丈:20~40㎝。花色:白、赤、ピンク、紫。花期:4~6月。[下記Webサイトより]
https://shiny-garden.com/post-6942/ [イベリスの育て方:ガーデニングの図鑑]
https://www.shuminoengei.jp/m-pc/a-page_p_detail/target_plant_code-304
[イベリスとは-育て方図鑑:みんなの趣味の園芸 NHK出版]
http://mikawanoyasou.org/data/tokiwamagaribana.htm [トキワマガリバナ(常盤屈曲花]