2013年12月19日(木)、世界の椿館・碁石(大船渡市末崎町字大浜280番地1)に行ってきました。
世界の椿館・碁石では、世界13カ国(アメリカ、オーストラリア、ニュージーランド、イギリス、ベルギー、フランス、ポルトガル、イタリア、中国、ベトナム、フィリピン、台湾、日本)450種の椿と四季折々の花卉(かき)を植栽展示しています。この日は、全体の5分の1ほどしか花が咲いていませんでしたが、それでも沢山の花が咲いていました。
(下)大温室南側の「わびさび(茶花椿)の景」コーナーに植えられた椿・太郎冠者(たろうかじゃ)が、一重で紫色を帯びた桃色で筒咲き、中輪の花を沢山咲かせていました。名札には「小崎珍樹園寄贈」と書かれていました。
椿 ’太郎冠者(たろうかじゃ)’ ツバキ科 ツバキ属 Camellia wabisuke 'Tarokaja’
産地:江戸花:紫色を帯びた桃色でときに白斑も入る。一重、筒~ラッパ咲き、中輪花期:12~4月葉:長楕円、中~大形樹:立性、強い来歴:ワビスケツバキの生みの親とされる。1739年の「本草花蒔絵」に載る。本種の実生から新しいワビスケツバキがいろいろできる。別名:有楽。[誠文堂新光社発行、日本ツバキ協会編「最新日本ツバキ図鑑」より]
http://hanazukusi.exblog.jp/7591169 [侘助椿・太郎冠者(たろうかじゃ):花の仲間調べ]
http://www.pref.saitama.lg.jp/site/ennai-treelist/912-2010-0106-2041.html [ツバキ 太郎冠者:埼玉県ホームページ]
http://noba3-11.at.webry.info/201203/article_2.html [侘び助系椿・太郎冠者]
http://www.gurunet-miyazaki.com/kankouti/urakutubaki/urakutubaki.htm [有楽椿(うらくつばき)の里]
http://aquiya.skr.jp/zukan/Camellia_wabisuke.html [ワビスケツバキ(「太郎冠者」を含む):草木図譜]