昨日はフラミンゴのメンバーが家に集まって、LIVEの打ち上げでした。
うちは2DKの狭いアパートなので、6畳の和室の家具を隣の部屋に移動してのホームパーティー。
料理人、高橋名人をお招きして、ウマイ料理に舌鼓を打ちながら、LIVEのビデオを鑑賞?するのです。
宴開始直前に、ケーキが届きました。
いつもお世話になっているHIROくんママの粋なはからいで、わが街のケーキやさん
「カフェ・ド・ジェノワーズ」のパティシエが、特注のケーキを自ら配達して下さいました。ひっぇ~~~\(@o@)/
開けてびっくり!!
そのバースデーケーキは、酒樽の形なのです!チョコレートでつくった酒樽!
私のプロフィール(このブログに載せてるヤツなどなど(^_^;))をもとに、パティシエ 橋本博志さんが、私をイメージしたケーキを作って下さったのです。
樽には同じくチョコレートの蓋が…
そして蓋にはHAPPY BITHDAYとともに「生涯現役」…私の座右の銘が、、、
蓋を取ると、そこには、ふっくらしっとりのチョコレートケーキ…
実は、私、どんなケーキがいい?とHIROくんママに聞かれて、「うーん、チョコレート系」とだけリクエストさせていただいてました。
それが、こんな作品になるとは…
これはもうアートです。みんなで感動しました。
ナイフを入れるまでに、写真を撮りまくり、もちろんローソクを立てて歌もうたって、引っ張りまくりました~~!
とっても美味しかったです。もちろん。
橋本さんは、実はフラミンゴP.まゆこちゃん、 Key.KAZUMIちゃんともお知り合いだったとのことで、私の家に配達に来て、いきなり彼女たちと遭遇して目を白黒させて混乱してました(^_^;)
そんな彼の横顔もちょっと覗き見ることもできて、さらに楽しさ倍増ってもんです♪
ケーキの下にさりげなく敷いているのは、ゆりあさんからのお誕生日プレゼントのランチョンマット。
「誕生日」などとはひとことも言っていなかったのに、まゆこちゃんもKAZUMIちゃんも素敵なプレゼントを用意してきてくれました~♪ホントにありがとう。恐縮です。

でもでも、この日は、あくまでもお誕生パーティーじゃなくて、「打ち上げ&高橋名人の料理を堪能する会」
名人のメニューは
五目あんかけ焼そば、豆腐と坦々のサラダ、牛しゃぶのサラダ、茄子とチーズのトマトスパゲッティ。…と書くと、なんか家庭料理って感じだけど、プロの腕、プロの手際、味はどれも絶品なのです。名人、ホントに御馳走さまでした。暑い中、腕によりをかけて下さってありがとう~!
ビデオ観賞会は大いに盛り上がりました。
やはり、内輪なので、特に盛り上がるのは、「間違えた」シーンなのですね(#^_^#)
TAKAMIが間違えると、みんな自分が正しいことをやってても、Vocalにあわせるしかないのです( ̄_ ̄|||)すみません( ̄_ ̄;)( ̄_ ̄|||)
でっ、そういう時
Guitar…TAKAMIがいつ入っても対応できるよう、冷静にコードGで待機
Piano…自分のソロが終わったのに歌が始まらないので、何ごとがおこったのかさっぱりわからなくなり、ひたすらGuitarの様子を伺い待機
Vocal2…自分が間違えたのだと思い込み、やっべ~と思いながらニコニコ踊り続ける
Bass…ありゃ~そうかそうか~…と、TAKAMIの間違いに気付かないまま
Drums…歌のない伴奏だけの妙な状態が続き、自分だけでも盛り上げねばとフィルインを入れまくる
いんやぁ~、でもやっぱり新曲はよかったね~~!!
…などなどと、盛り上がりまくり、あれもこれも書きたいけど、内輪の話は読者のみなさまにはくどくどでつまらないでしょうから、このヘンで終わりにします。
私個人としては、ほんとに楽しい1日でありました。
お誕生日をこんなふうに過ごすことができて、ほんと~~~に幸せでした♪
うちは2DKの狭いアパートなので、6畳の和室の家具を隣の部屋に移動してのホームパーティー。
料理人、高橋名人をお招きして、ウマイ料理に舌鼓を打ちながら、LIVEのビデオを鑑賞?するのです。
宴開始直前に、ケーキが届きました。
いつもお世話になっているHIROくんママの粋なはからいで、わが街のケーキやさん
「カフェ・ド・ジェノワーズ」のパティシエが、特注のケーキを自ら配達して下さいました。ひっぇ~~~\(@o@)/
開けてびっくり!!
そのバースデーケーキは、酒樽の形なのです!チョコレートでつくった酒樽!
私のプロフィール(このブログに載せてるヤツなどなど(^_^;))をもとに、パティシエ 橋本博志さんが、私をイメージしたケーキを作って下さったのです。
樽には同じくチョコレートの蓋が…
そして蓋にはHAPPY BITHDAYとともに「生涯現役」…私の座右の銘が、、、
蓋を取ると、そこには、ふっくらしっとりのチョコレートケーキ…
実は、私、どんなケーキがいい?とHIROくんママに聞かれて、「うーん、チョコレート系」とだけリクエストさせていただいてました。
それが、こんな作品になるとは…
これはもうアートです。みんなで感動しました。
ナイフを入れるまでに、写真を撮りまくり、もちろんローソクを立てて歌もうたって、引っ張りまくりました~~!
とっても美味しかったです。もちろん。
橋本さんは、実はフラミンゴP.まゆこちゃん、 Key.KAZUMIちゃんともお知り合いだったとのことで、私の家に配達に来て、いきなり彼女たちと遭遇して目を白黒させて混乱してました(^_^;)
そんな彼の横顔もちょっと覗き見ることもできて、さらに楽しさ倍増ってもんです♪
ケーキの下にさりげなく敷いているのは、ゆりあさんからのお誕生日プレゼントのランチョンマット。
「誕生日」などとはひとことも言っていなかったのに、まゆこちゃんもKAZUMIちゃんも素敵なプレゼントを用意してきてくれました~♪ホントにありがとう。恐縮です。








でもでも、この日は、あくまでもお誕生パーティーじゃなくて、「打ち上げ&高橋名人の料理を堪能する会」
名人のメニューは
五目あんかけ焼そば、豆腐と坦々のサラダ、牛しゃぶのサラダ、茄子とチーズのトマトスパゲッティ。…と書くと、なんか家庭料理って感じだけど、プロの腕、プロの手際、味はどれも絶品なのです。名人、ホントに御馳走さまでした。暑い中、腕によりをかけて下さってありがとう~!
ビデオ観賞会は大いに盛り上がりました。
やはり、内輪なので、特に盛り上がるのは、「間違えた」シーンなのですね(#^_^#)
TAKAMIが間違えると、みんな自分が正しいことをやってても、Vocalにあわせるしかないのです( ̄_ ̄|||)すみません( ̄_ ̄;)( ̄_ ̄|||)
でっ、そういう時
Guitar…TAKAMIがいつ入っても対応できるよう、冷静にコードGで待機
Piano…自分のソロが終わったのに歌が始まらないので、何ごとがおこったのかさっぱりわからなくなり、ひたすらGuitarの様子を伺い待機
Vocal2…自分が間違えたのだと思い込み、やっべ~と思いながらニコニコ踊り続ける
Bass…ありゃ~そうかそうか~…と、TAKAMIの間違いに気付かないまま
Drums…歌のない伴奏だけの妙な状態が続き、自分だけでも盛り上げねばとフィルインを入れまくる
いんやぁ~、でもやっぱり新曲はよかったね~~!!
…などなどと、盛り上がりまくり、あれもこれも書きたいけど、内輪の話は読者のみなさまにはくどくどでつまらないでしょうから、このヘンで終わりにします。
私個人としては、ほんとに楽しい1日でありました。
お誕生日をこんなふうに過ごすことができて、ほんと~~~に幸せでした♪