goo blog サービス終了のお知らせ 

WIND AND SOUND

日々雑感 季節の風と音… by TAKAMI

暴風警報の仏生山温泉

2012-06-21 | 光と風と旅




6/19 

やっとたどり着きました、「仏生山温泉」

前出のしゃぶしゃぶ屋さんもSYOさんとTakと3人で行ったのですが、シルバーと小学生は食べ放題半額!!
ちょっと、ソレ、気前良すぎじゃないのぉ~~!?!?
Takは中学生なんですけど、お店の方が「小学生」と判断して下さったようなので、
大変ありがたく、訂正申告しませんでしたm(_ _)mゴメンナサイ

その分、私は、鳥が啄ばむようにしか食べなかったのでご容赦を…

しっかし、シルバーと「小学生」のお二方は、ガッツリ食べまくり、モトとりまくりよ。
750円で食べ放題よ!!!
フツーの大人の値段だったとしてもモトはとってると思われる。
時間も無制限…お昼の閉店時間まで。

そのお店は…ココです、、、
ちょっと気が咎めるので、堂々と書きにくいので、コソッと…
お肉は、リーズナブルな、同程度の値段の他店と比べ、かなり…いや相当イケます。
豚しゃぶもイケます。私のように、食べ放題でモトがとれない方は、ふつーのランチで、満腹マンゾーでありますよ~~(*^_^*)
しかもここは、「しゃぶしゃぶ」と「スキヤキ」が同時に食べられるのです!!


これからTakの食欲が右肩上がりで途方もなく増進していくのは必至なので、今後の外食は「バイキング」とか「食べ放題」へと向かうのだろうな~
質より量と、量より質… この攻防の行く手は何処??


さて、ハラごしらえを済ませたら、いざ、仏生山温泉へ。








この日は、脱衣所と露天のガラス戸が外されていて、フルオープン状態でした~~!!
ラッキ~~ ハッピ~~♪♪

常連さまで当ブログに訪れて下さってる方には「またか」の画像で恐縮なのですが…


でっ、「暴風警報」といってもたいしたことない…のですが、
ここの露天は回廊のようになっているので、湯船に浸かると、空が四角く切り取られて
見えます。
そこに、雲がものすごいスピードで流れていくのです。
「暴風警報」なるほど…って、このとき初めて納得したわ。
しかし…すごく美しい、、、流れが速いので、見入ってしまいます。我を忘れます。

雨も、時折ざさざ~~っ!と、中庭の潅木に降る、その音や、雲の流れる様子をぼぉ~~っっと聴いたり眺めたりしていると、またしても

 と・ら・ん・す …

なのであります。不思議です。
大自然の中でもない、まあ、普通の郊外の住宅地にある温泉の露天風呂で、源泉の流れ出る音を聴いたり、中庭を眺めながら、
私は何度この「と・ら・ん・す」を体験したことだろうか。

トランス:催眠状態やヒステリーの場合にみられる、意識が通常とは異なった状態。受動性・被暗示性が高まって自発的な行為が減少し、運動・知覚・思考などの異常性が誘起されやすくなる。

辞書にはこのように書いてあるので、よい子は近寄らないでください。


しかし…
昼寝ができるほどの低温浴に浸かって、ちょろちょろと流れ出る源泉の音を聞きながら、
雲の流れを眺めたり、、雨の日、葉っぱのしずくがだんだん大きくなって、ぽたり…と、葉先から落ちる瞬間や、
雪が舞い降りてうっすらと積もる様子を無心に眺める時間がほかにあるでしょうか…

そうしているうちに、なんだか「無」になっていく…
表現の仕様がないのですが、とにかく、「無」の至福…みたいな、そして時間の経過が全く通常のように感じられない…という状態を、私は「と・ら・ん・す」と、表現しているのであります。


でっ。
TakとSYOさんは、一緒に男湯でくつろいだあと、ご自由にお帰りいただき、それぞれゲームや庭仕事に没頭していただき…
私は心行くまで温泉に浸りまくり、さらに、徒歩5分のSYOさん宅で昼寝しまくり…


やっと目覚めて家に帰って、夕飯は水餃子。
種は私がつくり、Takが包みました。

「ナムル」と「水餃子」は、このところ、我が家のめんどくさいときの筆頭メニューであります(^_^;)
「餃子なんて、めんどくさいじゃん!」と思われるかもしれないけど、種を作るのは超簡単だし、TakはTVを見ながら、「ついで」のように包むので、問題ナシ!
しかも、焼くのはテクが要るが、茹でるのは猿でもできる!!

その他、手羽中塩焼き、卵とレタスのスープ、ブロッコリーとソーセージのボイル…

みなさま、「究極にゴハン作るのめんどくざい時」のメニュー、ぜひおしえてください!!!





Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする