紅蓮(ぐれん)のポケット

子どもの本の作家・三輪裕子のふつうの毎日
2015年夏。三宅島で農業を始め、東京と行ったり、来たりの生活になる

明日は高川山!

2007-05-25 13:55:25 | 3・山の日記
3月の末に、近くの友人Wさんが山梨県塩山市に引っ越していった。
塩山といえば、まわり中、山また山。そして、温泉もたくさんある。
それでは、山登りをかねて会おうということになった。
塩山と高尾の間、初狩から登る山。声をかけたところ、一緒に山登りに参加したいという調布の友人が2人、OさんとKさん。
当初、滝子山を考えていたのだけど、みなほとんど山登りをしたことがないということで、同じく初狩から登れる高川山に変更。
明日は、山登り~温泉~宴会というフルコースのあと、塩山の友人宅に泊めてもらう。

ただね~。天気が心配。今日中にたくさん降って、明日は低気圧が通り過ぎるのを願うのみ。


<計画表>
初狩 9:40  → 10:10 分岐(男坂、女坂) 10:20 →
11:30 高川山 (昼ご飯) 12:30 → 1:15 分岐(大月・田野倉)
2:10  田野倉駅 (早そうなら大月下山に変更)

最近gooではこんな地図が貼り付けられるようになった。
この地図は縮尺も変わるし、地図上で左クリックしてそのまま動かすと、地図の場所も変わる。おもしろい。