紅蓮(ぐれん)のポケット

子どもの本の作家・三輪裕子のふつうの毎日
2015年夏。三宅島で農業を始め、東京と行ったり、来たりの生活になる

フランス旅行・3<パリ~プロヴァン>

2011-07-11 18:03:50 | 5・旅の日記
■ 6月26日(日)

日曜日の朝は、イタリー広場で、朝市が開かれる。
朝市では、果物、肉、野菜、お総菜、いろいろなものが売られていて、買いたい物だらけ。
とはいっても、旅行者の身では、自分達が食べるもの以外は、見るだけの楽しみ。
ここを含めて、アヌシー、ラクルーザ、と3回朝市にいった。














そして、この日の朝食は、朝市で買った物。エビや、パテや、トマト、キュウリなどの野菜、果物、フランスパン。




お腹がいっぱいになったところで、プロヴァン目ざして出発した。

10:45 パリ・東駅から列車に乗る。







列車で約1時間、プロヴァン駅に到着。




そこから、20分くらい歩いた所にある旧市街は、ユネスコの世界遺産に登録されている。
中世時代の歴史建造物が保存されている城壁に囲まれた町。バラがきれいな町でもある。


◆ プロヴァンの地図


シャテル広場のインフォメーションで地図をもらい、まず近くで昼食。

好物のガレットを食べる。



その後、セザール塔へ。12世紀のシャンバーニュ家のシンボルだそうだ。




塔の上。




塔からの眺めはステキ。








遠くに地平線が見える。




その後、トラムにのって、城壁の外やら、中を回る。なかなかに楽しい。

トラムを乗る前に撮った写真。







トラムから見た城壁。




トラムをおりてから、薔薇園を目ざす。













最後に地下道に行きたかったが、時間がなく行けずに残念。



その日の夜は、パリにもどって、中華を食べる。



◆ フランス旅行:・3・1011121314