■ 2月3日(火) 美瑛岳
朝9:00 さとさんたちと一緒に泊まっている旭川コートホテルに、Office-B-TECHの川上敦さんが迎えにきてくれる。
当初は、江丹別峠に行く予定が、天気がいいので、美瑛岳に行くことになった。
なだらかだけど、長い登りですよ、とのこと。
途中、その後2日間泊めて頂く「薫風舎」さんに寄って、荷物を置き、美瑛岳のふもとを目ざす。
10:20 ふもとについて、スキーの板にシールを貼り、出発の準備を整える。


夏は遊歩道になっているところを歩いて行く。

途中から、美瑛岳を目ざす。




森の中を歩くのは気持ちがいい。歩いたので、暑くなり、上着も脱ぐ。
そんなに寒い気がせずに上っていったが、途中で、携帯の電池がなくなった。思ったより気温が低かったようだ。
開けたところに出て、上って行く。



振り返ると、ふもとの景色が広がる。このあたりでは、ちょっと雲が出た。

13:50 上は雪がついていないということ、このあたりから滑ることになった。シールをはずす。
そして、いよいよ滑り出す。私は写真を撮る余裕がなかったけど、さとさんが撮ってくれた。ありがとう!


14:20 広々としたところを滑りおりてから、簡単に昼食。小さいカップラーメンを食べた。

それから森の中を滑っていく。ふわふわの雪だけど、けっこう深く、途中で板がとまることも。

おりてから、真っ白い美瑛岳を振り返る。けっこう滑りでがあった。

15:30頃 ツアー終了
薫風舎さんで、おいしい夕食を頂く。
まずは、3人でカンパイ!

食後は、まっさんに出てくるアップルワインをごちそうになる。

その後は、暖炉の前で、歓談し、静かに夜もふけていった。

◆ その日のログ

◆ 美瑛泊スキー・1日目・2日目・3日目・4日目
朝9:00 さとさんたちと一緒に泊まっている旭川コートホテルに、Office-B-TECHの川上敦さんが迎えにきてくれる。
当初は、江丹別峠に行く予定が、天気がいいので、美瑛岳に行くことになった。
なだらかだけど、長い登りですよ、とのこと。
途中、その後2日間泊めて頂く「薫風舎」さんに寄って、荷物を置き、美瑛岳のふもとを目ざす。
10:20 ふもとについて、スキーの板にシールを貼り、出発の準備を整える。


夏は遊歩道になっているところを歩いて行く。

途中から、美瑛岳を目ざす。




森の中を歩くのは気持ちがいい。歩いたので、暑くなり、上着も脱ぐ。
そんなに寒い気がせずに上っていったが、途中で、携帯の電池がなくなった。思ったより気温が低かったようだ。
開けたところに出て、上って行く。



振り返ると、ふもとの景色が広がる。このあたりでは、ちょっと雲が出た。

13:50 上は雪がついていないということ、このあたりから滑ることになった。シールをはずす。
そして、いよいよ滑り出す。私は写真を撮る余裕がなかったけど、さとさんが撮ってくれた。ありがとう!


14:20 広々としたところを滑りおりてから、簡単に昼食。小さいカップラーメンを食べた。

それから森の中を滑っていく。ふわふわの雪だけど、けっこう深く、途中で板がとまることも。

おりてから、真っ白い美瑛岳を振り返る。けっこう滑りでがあった。

15:30頃 ツアー終了
薫風舎さんで、おいしい夕食を頂く。
まずは、3人でカンパイ!

食後は、まっさんに出てくるアップルワインをごちそうになる。

その後は、暖炉の前で、歓談し、静かに夜もふけていった。

◆ その日のログ

◆ 美瑛泊スキー・1日目・2日目・3日目・4日目