3日続けて長太郎池にいった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/52/5bfa6ba8767040839a144eda98e17f73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/33/127c6f51b7b3f99cbd71d3f4987f703a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/87/e2ad39ed6b148abd034598c18df5604d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/cf/666e443955d2fe7f07a8ee1ef2f24185.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c5/a64d9407b6c43fd6a4f9b1d95b29ca38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ed/d9688da04699114e30791923e3fe0493.jpg)
いつも使っている、ソニーのデジカメの調子が悪く、あまり写真が撮れなかった。
どんな風に調子が悪かったかというと、電源をオンにすると、毎回時刻合わせる画面になり、それをすませないと、写真が撮れない。
こうたを抱きながら、それをするのは、とても大変で、写真は一気に何枚か撮っただけで、終わった。
帰ってきてから、ソニーのサポートセンターに、どうしたらいいか聞いた。
電話回線は混んでいてつながらないので、チャットで聞いた。
そうしたところ、カメラを初期化してみてください、とのこと。
初期化して、最初から設定をやり直したら、ちゃんと写真が撮れるようになった。
今度内地に帰ったら、最近購入した新しい富士フィルムのカメラに変える予定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/52/5bfa6ba8767040839a144eda98e17f73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/33/127c6f51b7b3f99cbd71d3f4987f703a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/87/e2ad39ed6b148abd034598c18df5604d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/cf/666e443955d2fe7f07a8ee1ef2f24185.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c5/a64d9407b6c43fd6a4f9b1d95b29ca38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ed/d9688da04699114e30791923e3fe0493.jpg)
いつも使っている、ソニーのデジカメの調子が悪く、あまり写真が撮れなかった。
どんな風に調子が悪かったかというと、電源をオンにすると、毎回時刻合わせる画面になり、それをすませないと、写真が撮れない。
こうたを抱きながら、それをするのは、とても大変で、写真は一気に何枚か撮っただけで、終わった。
帰ってきてから、ソニーのサポートセンターに、どうしたらいいか聞いた。
電話回線は混んでいてつながらないので、チャットで聞いた。
そうしたところ、カメラを初期化してみてください、とのこと。
初期化して、最初から設定をやり直したら、ちゃんと写真が撮れるようになった。
今度内地に帰ったら、最近購入した新しい富士フィルムのカメラに変える予定。