昨日は、荒れ模様だったが、今日はいい天気になった。
庭の新しい坂道から、海を見る。眺めもよくなって、すばらしい。太平洋が目の前に広がっている。
午後は、イチゴ畑の古い葉っぱをとる仕事。
イチゴの実は、だいぶ少なくなったけど、また花が咲くかしら。
それから、奥の明日葉畑の草取り。ハルジオンや、やぶ枯らしを中心に、大きな草をとった。
夫も草刈り機で、通路の草をとっている。
暑い日だったので、家に帰ったときには、くたくたになっていた。
連句がスタートした。今回は私の発句から始まった。2句提出したが、どちらも畑の句になった。
春光をあびて畑の草をひく
明日葉の一直線に生えそろい
春光の句は、草をひく、が夏の季語なので、アウト。草取りというと、どうしても春のイメージだけど、夏だというのがわかった。
いずれにしても、一句に季語が二つ入っているのはダメですね。