紅蓮(ぐれん)のポケット

子どもの本の作家・三輪裕子のふつうの毎日
2015年夏。三宅島で農業を始め、東京と行ったり、来たりの生活になる

連休も終わりですね

2023-05-06 22:03:26 | 23・三宅島のくらし

明日で連休も終わり。といっても、連休中、まったくいつもと変わりなく、ふつうの生活をしていた私だった。

今日は晴れていたけど、風が強く、自転車で畑にいけないので、今度の夏の旅行の計画を練っていた。

今年の夏は、長期で海外にいく最後の機会だと思われる。今も筋痛症の症状はあるし、持病をかかえているので、最後のひとふんばりかな。

そして、午後は、ロールケーキを焼いた。これも、イチゴがもうとれないかもしれないので、最後かな。

今年はずいぶん何回も焼いた。うちのピーちゃんたちが生んだたまごと、うちでとれたイチゴを使って。

イチゴがとれれば、まだあと何回か焼けるけど、今のところ、あまり見込みはない。

そして、夕方は、知り合いの農家さんにお邪魔をした。

字が裏返しだけど、直売所で、キャベツを買わせてもらった。

カモちゃんたちも、どこからかあらわれた。もう、ほんとうにかわいい。

ヒナが生まれたらほしいくらい、と思ったら、3兄弟とのこと。

ハウスの中も見せてもらったが、パッションがきれいにならんで、生長していた。

昨日うちのハウスで写真をとったが、大きさが比較にならない。

それでも、うちのハウスのパッションもずいぶん実をつけているので、何個かはとれるだろう。

これから、しばらく天気が荒れそうだ。