紅蓮(ぐれん)のポケット

子どもの本の作家・三輪裕子のふつうの毎日
2015年夏。三宅島で農業を始め、東京と行ったり、来たりの生活になる

今朝は雨&嬉しいいただき物

2025-02-16 21:12:31 | 26・三宅島の畑と農業

今日は、まあまあ暖かい日だと思っていたが、都内では半そで姿の人も目立ったようだ。

近くの河津桜も、ぼちぼち咲き出した。いつもこの花を見ると、春が近いと思って、嬉しくなる。

春になったので、一つ二つイチゴがなっていたが、今日の収穫は少し増えた。

今日はピーちゃんたちの家の掃除。大きくなった分、臭い。

そろそろ家に置いておくのは限界。夫が物置にいれるよう、いろいろ準備していた。

夕方、ぎんちゃんが、にわとりのおじちゃんに、自分で釣ったカンパチを持ってきてくれた。
すごい! こんなのが釣り上げられる小学2年生。ほんとうにカッコいい♪

釣りが得意なお父さんの背中を見て、追いかけているんだね。

夕飯に頂いたが、メッチャおいしかった。感謝です。

持ってきてくれたついでに、ヒヨコにも挨拶。今日きれいにしたので、においは少しましだったか。

昨日、Tおじにもらった柑橘。伊予柑に文旦。

かぶに、聖護院大根も頂いた。


コメントを投稿