先日プラスマイナスゼロ的お話のなかで、「普段安ワインばかり
だから、良いワインを飲めてもいいのではないでしょうか!」
と書きましたら、それを察知したのか?ある輸入元の営業の方が
来られ、このワインを飲みながらあーだこーだとお話をしました。
「ピノがお好きだし、このワイン置いていきます」と半分くらい
残ったボトルを頂きました。たまには役得ですぞ。
2001 サヴィニー・レ・ボーヌ 1er レ・ジャロン(モーリス・エカール)
(仏、ブルゴーニュ、ピノ種、赤、5千円台)
色合いも熟成してきてます。香りは熟したイチゴ、チェリー、イチジク、
それらが軽やか、そしてクリーンに香ってきます。醤油や東洋系スパ
イス、キノコ、焼く前のもんじゃ焼きも思い起こさせました。
味わいはやはりこの年はやわ肌。シルキーで熟成感がかなりあります。
しんみりと柔らかで酸の乗ったピノが口中を洗い流してくれます。
コスパは正直良いとは思えませんが、ホッとする味わいで落ち着きます。
さて、この優秀、有名ドメーヌは05年でしたっけ?を最後にもうやめて
しまったので、この先飲むこともないかもしれません。
輸入元が現地へ足を運んだ時にも、父と息子が大喧嘩していて
「これじゃこのドメーヌはダメだ」と感じたそうです。
心の中でさよならを言いながら飲んでおります。
さびしいですね。
だから、良いワインを飲めてもいいのではないでしょうか!」
と書きましたら、それを察知したのか?ある輸入元の営業の方が
来られ、このワインを飲みながらあーだこーだとお話をしました。
「ピノがお好きだし、このワイン置いていきます」と半分くらい
残ったボトルを頂きました。たまには役得ですぞ。

2001 サヴィニー・レ・ボーヌ 1er レ・ジャロン(モーリス・エカール)
(仏、ブルゴーニュ、ピノ種、赤、5千円台)
色合いも熟成してきてます。香りは熟したイチゴ、チェリー、イチジク、
それらが軽やか、そしてクリーンに香ってきます。醤油や東洋系スパ
イス、キノコ、焼く前のもんじゃ焼きも思い起こさせました。
味わいはやはりこの年はやわ肌。シルキーで熟成感がかなりあります。
しんみりと柔らかで酸の乗ったピノが口中を洗い流してくれます。
コスパは正直良いとは思えませんが、ホッとする味わいで落ち着きます。
さて、この優秀、有名ドメーヌは05年でしたっけ?を最後にもうやめて
しまったので、この先飲むこともないかもしれません。
輸入元が現地へ足を運んだ時にも、父と息子が大喧嘩していて
「これじゃこのドメーヌはダメだ」と感じたそうです。
心の中でさよならを言いながら飲んでおります。
さびしいですね。
