昨日のつづきです。
さて、内部を見てみましょう。
あふれる光は弱いものの、それでも植物の生命力はすごいものがあります。
ここは階段がなくなってしまい、登れない?2階があって、下から少しだけ
見ることもできます。
ただ、大きなスズメバチの巣が見えるものですから、登りたいとも
思いません。
廃墟感抜群の2階の窓を下から撮ってみました。(写真をクリック)
霊が見えるとか、オバケが出そうなんて言わないでくださいね。
ここは確かに忌わしい兵器(回天や震洋の特攻兵器)を作った
廃墟ですが、この場所自体で悲惨な出来ごとは聞いておりません。
学徒動員で借り出され、女子学生すら兵器作りをしていたようです。
悲しい歴史ですね。
もともとガラス工場でもありました。
戦後、10年くらいは造船所として稼働していたようですが、その後は廃墟に。
それから50年ちょっとが過ぎたわけです。
もう一枚張っておきます。(写真をクリック)
曇り空ですが、それに向かって葉を伸ばす緑と、古めかしい色に
なったのコンクリート、光と影、静と動、生と死の対比です。
(ちょっと大げさですけどね)
この季節、こんな場所で、まだ緑が残る植物や地球の生命力に
「湧き出る力」と「永遠」を感じました。
また次に行くと違った佇まいを見せてくれることでしょう。
ぜひともこの廃墟は残してほしいと思います。
さて、内部を見てみましょう。
あふれる光は弱いものの、それでも植物の生命力はすごいものがあります。
ここは階段がなくなってしまい、登れない?2階があって、下から少しだけ
見ることもできます。
ただ、大きなスズメバチの巣が見えるものですから、登りたいとも
思いません。
廃墟感抜群の2階の窓を下から撮ってみました。(写真をクリック)
霊が見えるとか、オバケが出そうなんて言わないでくださいね。
ここは確かに忌わしい兵器(回天や震洋の特攻兵器)を作った
廃墟ですが、この場所自体で悲惨な出来ごとは聞いておりません。
学徒動員で借り出され、女子学生すら兵器作りをしていたようです。
悲しい歴史ですね。
もともとガラス工場でもありました。
戦後、10年くらいは造船所として稼働していたようですが、その後は廃墟に。
それから50年ちょっとが過ぎたわけです。
もう一枚張っておきます。(写真をクリック)
曇り空ですが、それに向かって葉を伸ばす緑と、古めかしい色に
なったのコンクリート、光と影、静と動、生と死の対比です。
(ちょっと大げさですけどね)
この季節、こんな場所で、まだ緑が残る植物や地球の生命力に
「湧き出る力」と「永遠」を感じました。
また次に行くと違った佇まいを見せてくれることでしょう。
ぜひともこの廃墟は残してほしいと思います。