魅惑のワインと出会う100の方法

デイリーからカルトワインまで、日々探し求めては飲んだくれているワイン屋のおはなし。

このピノ

2010年05月16日 | ワイン ~2020年
業務連絡をいたします。

今月、5月27日(木)、14:00~17:00

場所はワシントンホテルにて、モトックス社のワイン会が行われます。

小売店、業務店関係中心のワイン会となります。
会費は無料で約70アイテムほどお試しいただくことになるでしょう。

このブログをお読みの方で参加してみたい方はご連絡ください。





さてと最近さぼっていました試飲です。
(たまにはお許しください。気が乗らない時もありますから)


2009 コノスル ピノ・ノワール
  (チリ、ピノ種、赤、千円未満)


略して「コノピノ」だったりします。

07はちょっと良くて、08は却下、で09はさて?


カシス、フランボワーズなど明るいベリー、ミント、ハーブなどの香り。
土っぽさや獣臭などはあまりしません。まあ、お安いので。


味わいも軽やかでフルーティーでしょう。大好きなリセルヴァクラス
とは違い、エキス分をあまり感じません。差は歴然で、グリップも弱く、
さらっとした印象です。でもこれはこれで疲れている時、何でも
良い時にはお手軽で優しくて良い感じでしょう。
飲兵衛さんにはありがたい一面はあります。


「安ピノに当たりなし」と言いますが(私が勝手に言っています)、
心ワクワクさせてくれるピノではない、と感じることは申し上げて
おきます。


さてと、本日はちょっと走りに行きたいと思います。
ストレス溜まっています。

喉元過ぎれば・・・・・ってな具合で、事故に気をつけながら
雲仙方面か西海市方面か、どちらかへまいりますぞ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする