長崎市矢上町にある(あった)「わげ」ですが、その後「一昇軒」となり、途中で
経営者も変わり、味も変わり・・・そしてまたまた名前を変え「一勝軒」となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/2b/2289d1d49b73d164a16eb2a0d4c35e82.jpg)
少し前の記事はこちら(クリック)です。
長崎では基本のチェーン店の「まるよし」にどこか似ている雰囲気があります。
お店の方に「まるよしとは違うんですか?」と訊きました。
すると「まるよしとは関係ない」とのことでした。
でもメニューを見るからにまるよしっぽいですし、諫早店(久山店、旧はまよし、
旧まるよしだったところ)も同時に出店して「一勝軒」となっています。
そんな状況を鑑みると・・・??? よくわかりません。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
メニューはこちらです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a5/36766735aab6ae7b110fa9a8ce93833f.jpg)
とりあえず、普通のラーメンをいこうかと思いきや、この「元一昇軒」独特のメニュー
だった「魚介ラーメン」にしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/0a/f02e87dece8353a84d44d98d72246206.jpg)
魚介ダレの部分を外し、まずは純粋なスープの部分をレンゲですくって飲んでみます。
・・・・・えっ、「まるよし」やん!
微妙に違うとしてもやや軽めのあっさりした「まるよし」やん!
そして魚介ダレの部分も混ぜると、また違う感じになって美味しく頂きました。
もともとまるよしは大好きですから、テイストとしては問題はありません。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
・・・・・が、何か解せない???
微妙な気分です。
高菜(まるよしほど辛くはない)は自由に取っていいので、普通のラーメンでもその分、
ちょっとだけ割安感はあります。チャーシューもまるよしより明らかに上です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
でもどうなんだろ?
現大将がきっとまるよし出身じゃないのかな・・・???
いろいろと心の中で思いは巡る・・・でも結局は完食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/44/f2bc84491f73490781050b22359784a2.jpg)
どこか不思議な気分。
この謎を解きに、またそのうち寄りたいと思います。
元わげの大将は元気だろうか。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
経営者も変わり、味も変わり・・・そしてまたまた名前を変え「一勝軒」となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/2b/2289d1d49b73d164a16eb2a0d4c35e82.jpg)
少し前の記事はこちら(クリック)です。
長崎では基本のチェーン店の「まるよし」にどこか似ている雰囲気があります。
お店の方に「まるよしとは違うんですか?」と訊きました。
すると「まるよしとは関係ない」とのことでした。
でもメニューを見るからにまるよしっぽいですし、諫早店(久山店、旧はまよし、
旧まるよしだったところ)も同時に出店して「一勝軒」となっています。
そんな状況を鑑みると・・・??? よくわかりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
メニューはこちらです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a5/36766735aab6ae7b110fa9a8ce93833f.jpg)
とりあえず、普通のラーメンをいこうかと思いきや、この「元一昇軒」独特のメニュー
だった「魚介ラーメン」にしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/0a/f02e87dece8353a84d44d98d72246206.jpg)
魚介ダレの部分を外し、まずは純粋なスープの部分をレンゲですくって飲んでみます。
・・・・・えっ、「まるよし」やん!
微妙に違うとしてもやや軽めのあっさりした「まるよし」やん!
そして魚介ダレの部分も混ぜると、また違う感じになって美味しく頂きました。
もともとまるよしは大好きですから、テイストとしては問題はありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
・・・・・が、何か解せない???
微妙な気分です。
高菜(まるよしほど辛くはない)は自由に取っていいので、普通のラーメンでもその分、
ちょっとだけ割安感はあります。チャーシューもまるよしより明らかに上です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
でもどうなんだろ?
現大将がきっとまるよし出身じゃないのかな・・・???
いろいろと心の中で思いは巡る・・・でも結局は完食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/44/f2bc84491f73490781050b22359784a2.jpg)
どこか不思議な気分。
この謎を解きに、またそのうち寄りたいと思います。
元わげの大将は元気だろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)