気になるランチに行ってきました。
今回は長崎市鍛冶屋町にある「バル・ルフージュ」。(写真は2015年のものです)

HPはこちら(クリック)
facebookのお知らせで、今日からランチを始めますという情報を得ましたので、早速の出撃。
この日のメニュー。前菜はマテ貝のオーブン焼きとアボカドのテリーヌ。

マテ貝やアボカドもいいんだけど、サラダがいいんだよなあ。ドレッシングの味付けや
野菜のシャキシャキッとした食感が好きです。
そしてメインは太刀魚のウニソース。

うす皮包みの中には、ライス敷きの上に、キノコと太刀魚。
太刀魚はふわっふわ!で驚くほど。骨も処理してあってこれまたびっくり。
当然ウニソースは美味しいです。濃厚で風味豊か。
これにフランスパンとデザート(この日はブルーベリーのババロア)とコーヒーでした。(税込み1.404円)
最近食べ過ぎとちゃう?・・・とは思いましたが、ちょっと贅沢な気分でした。
実はシェフとお話をした成り行きで、バル・ルフージュの滅多に作らないという珍品の
カレーもちょっとだけ味見させていただきました。
フルーティーでまろやかでありながらも、しっかりスパイシーさを保持したカレーで
ちょっと驚きでした。ピリピリとしながら、明るく刺激的な味わいでした。
またいつかカレーの日にも出撃せんばいかんとです。
腕達者なシェフならではのさすがの安定感と、詳細なところまでのこだわりがあります。
普段のランチの予算よりはお高いですが、満足できました。ちょっと贅沢だけど、たま~になら
また行きたいです。
今回は長崎市鍛冶屋町にある「バル・ルフージュ」。(写真は2015年のものです)

HPはこちら(クリック)
facebookのお知らせで、今日からランチを始めますという情報を得ましたので、早速の出撃。
この日のメニュー。前菜はマテ貝のオーブン焼きとアボカドのテリーヌ。

マテ貝やアボカドもいいんだけど、サラダがいいんだよなあ。ドレッシングの味付けや
野菜のシャキシャキッとした食感が好きです。

そしてメインは太刀魚のウニソース。

うす皮包みの中には、ライス敷きの上に、キノコと太刀魚。
太刀魚はふわっふわ!で驚くほど。骨も処理してあってこれまたびっくり。
当然ウニソースは美味しいです。濃厚で風味豊か。
これにフランスパンとデザート(この日はブルーベリーのババロア)とコーヒーでした。(税込み1.404円)
最近食べ過ぎとちゃう?・・・とは思いましたが、ちょっと贅沢な気分でした。

実はシェフとお話をした成り行きで、バル・ルフージュの滅多に作らないという珍品の
カレーもちょっとだけ味見させていただきました。
フルーティーでまろやかでありながらも、しっかりスパイシーさを保持したカレーで
ちょっと驚きでした。ピリピリとしながら、明るく刺激的な味わいでした。

またいつかカレーの日にも出撃せんばいかんとです。
腕達者なシェフならではのさすがの安定感と、詳細なところまでのこだわりがあります。
普段のランチの予算よりはお高いですが、満足できました。ちょっと贅沢だけど、たま~になら
また行きたいです。