自宅のパソコンでこのブログを書いてる途中に、な~んの前触れもなく・・・
電源がバチン!と切れてしまいました。
復帰を試みるも応答なし。
記事もかけない、ネットも出来ない、音楽すら聞けません。
これはパソコンが悪いか、ACアダプタが悪いか、どちらか?
ということで電気屋さんにACアダプタを持って行くと、「通電してませんね。」
と言われ、逆にホッとしました。
デスクトップのアダプタは量が少なくて、すぐ入るか分かりませんが、しばらく不便な状態です。
スマホも持ってはいるのですが、これは非常にやり辛いので大嫌い。やりたくない!
おお・・・、これもカルマかと落ち込む今日この頃~。
なぜカルマ(業とか因果応報とか・・・ね)かって・・・?
それはね、このワインを飲みながらの出来事だったからです。

2010 カルマ シャルドネ
(USA、シャルドネ種、白、千円台半ば~後半)
香りはレモンや青い柑橘や青リンゴ、さわやかでありながらも中に蜜のような甘みも感じます。
ハーブやミネラル、白~黄色の花、そんなイメージです。
味わいは熟した果実味ととてもきれいな酸、リンゴの蜜を味わうような風味もしっかりと
持っています。さわやかでとてもきれい。somethingを感じるような美味しさです。
ヴィンテージは2010年ですので、これから(ここ5年くらい)がちょうど飲み頃なのでしょう。
ところで、これを飲みながらのことですが、足付きのグラスだったのですが、ついグラスを
倒してしまい、グラスの中のワインの半分くらいをぶちまけてしまいました。
さらにパソコンの電源がブチ切れたわけですから・・・。
これぞワインバカのカルマだったのかもしれません。
必死でテーブルや床を拭き拭きしました。
そんなバカなことをやっても・・・それでもワインは美味しさを語りかけてくれます。
良いヤツです。これは採用してもいいかもね~。
電源がバチン!と切れてしまいました。

復帰を試みるも応答なし。
記事もかけない、ネットも出来ない、音楽すら聞けません。
これはパソコンが悪いか、ACアダプタが悪いか、どちらか?
ということで電気屋さんにACアダプタを持って行くと、「通電してませんね。」
と言われ、逆にホッとしました。
デスクトップのアダプタは量が少なくて、すぐ入るか分かりませんが、しばらく不便な状態です。
スマホも持ってはいるのですが、これは非常にやり辛いので大嫌い。やりたくない!

おお・・・、これもカルマかと落ち込む今日この頃~。
なぜカルマ(業とか因果応報とか・・・ね)かって・・・?
それはね、このワインを飲みながらの出来事だったからです。

2010 カルマ シャルドネ
(USA、シャルドネ種、白、千円台半ば~後半)
香りはレモンや青い柑橘や青リンゴ、さわやかでありながらも中に蜜のような甘みも感じます。
ハーブやミネラル、白~黄色の花、そんなイメージです。
味わいは熟した果実味ととてもきれいな酸、リンゴの蜜を味わうような風味もしっかりと
持っています。さわやかでとてもきれい。somethingを感じるような美味しさです。

ヴィンテージは2010年ですので、これから(ここ5年くらい)がちょうど飲み頃なのでしょう。
ところで、これを飲みながらのことですが、足付きのグラスだったのですが、ついグラスを
倒してしまい、グラスの中のワインの半分くらいをぶちまけてしまいました。
さらにパソコンの電源がブチ切れたわけですから・・・。
これぞワインバカのカルマだったのかもしれません。
必死でテーブルや床を拭き拭きしました。

そんなバカなことをやっても・・・それでもワインは美味しさを語りかけてくれます。
良いヤツです。これは採用してもいいかもね~。