魅惑のワインと出会う100の方法

デイリーからカルトワインまで、日々探し求めては飲んだくれているワイン屋のおはなし。

佐世保バーガー-あいかわ

2020年08月18日 | 美味しいもの

遥々遠征してきました。

佐世保市権常寺町にある「LOOP」。今や看板もない!

しきゃ~し、電話で開いていることは確認したものの、行ってみると予約客だけシステム

になっておりました。行かれる方は、そして私も次回からは予約を取って行くべしです。

 

ちょっと悔しいが、ふっふっふっ・・・

ここがダメなら次善策はちゃんと用意しているのさ。

 

 

やって来たのは、佐世保市有福町にある「佐世保バーガーショップあいかわ」。

もちろん美味しい佐世保バーガーを食べに来た。

たくさんの人で賑わっていました。みんな自粛なんてしてない。(私もか?!)

 

 

メニュー。

悩んだけどここは人気No.1の「スペシャルバーガー 860円」で!

 

ステーキの入ったバーガーもすごい。3000円のバーガーがある!!!

でもそれは基本のパテ部分が反則。求める趣旨とは違うので、今回はハンバーグパテで。

 

 

きたよ~。

 

 

アップで。

バンズはカリッとまではしていない。けれどパテや具材とバランスが合っていて

とても美味しい。ベーコンがこれまた良い。

マスタードソースと甘いマヨの入った佐世保バーガーのソースが上手く全体を包み

まとめている。幸せな5分間だった。

 

考えてみるにハンバーガーは3~5分くらいで食べてしまうよね。

花火の様な食べ物かもしれない。あっという間にお腹も膨れる。

ずっと食べ続けていたいけど、それがかなわない食べ物、その儚さもまた良いのかもね。

 

次回はステーキの入ったバーガーもいってみたいけど、実はエビフライドッグも

気になってしまう。それはまたいつかね。

しかし佐世保はともかく、長崎市でハンバーガーが根付くのにはちょっと早いかもしれない。

そんな気がします。

 

 

 

ワインはこちら。

1本あえて開ける体力がない時にもこれは重宝する。

今日は疲れたなあ、あまり元気ないなあ・・・と飲み始めるのだが、だんだん

元気が出てきて結局全部飲んでしまう。この季節は軽く冷やすと良い感じ。

あくまで軽~くね。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする