![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/be/109435d935fef60b89402794ff404bc7.jpg)
今年のゴールデンウイーク、
そろそろ終わりですが、
遊びすぎず、
だらだらしすぎず、
忙しすぎず、
自分一人で楽しむのではなく、
家族のことも考えながらの
なかなかいいバランスのゴールデンウイークだったと自己評価。
長い休みの過ごし方って、
後で「疲れた〜〜」ってことだけにならなければ及第点。
自分で「よかったな」と思えばそれは100点満点ですね!
わたし個人の
ゴールデンウイーク前に立てた「ゴールデンウイークの楽しみ」もこのように一応完結。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/43/a9a5c42c4ae765ef17b6f6830f306a24.jpg)
しようと思っていたことはほぼし終えました。
唯一できなかったのは、五月限定のホフブロイ「マイボック」というビールを飲むことができなかったこと。
このビール、昨年の横浜・赤レンガ倉庫の「フリューリングフェスト」で飲んで、超気に入りました。
アルコール度数が高めですごくコクのあるビール。
ズシンと重いビールです。
ところがですね。
このビール、この時期だけですし、他の場所ではなかなか飲むことができません。
1年間心待ちにしていて、
今年もそれを飲みたいがために赤レンガ倉庫に行きたいと思っていましたが、
予定が立たずで行けずじまい。
唯一飲めそうな「ビアハウス・ホフブロイハウス」にも行けてません・・・。
そこで、もちろんネットで探しました。
でもでも、ホフブロイのは手に入りません。
ただ、簡単には諦めきれないので、国内のベアレン醸造所のを購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c9/8e793551b235f3a27fee9e05ed089a65.jpg)
自分で「母の日のプレゼント」と思ってますが、
待てずに1本、あけちゃった!
深い味。
苦目でキレがあります。
ホフブロイと少し違うようにも思いますが、どっちもおいしい。
夫は「重い!苦い!」と言っていましたが、
わたしはこの重さ、苦さが大好きです!
↓ご興味のある方は、Amazonヘはこちらから。
![]() | ベアレン マイボックビール maibock 2本セット |
ベアレン醸造所 |
↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して、応援してくださると嬉しいです。
よろしくお願いします。
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1885_1.gif)