新しい手帳、わたしの場合は「主婦日記」を使い始めて約5ヶ月。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/16/9862e4f8f8c0eaa83da311fcf91dc915.jpg)
半年にはまだちょっと足らないけれど、
どうしても今頃になると、
手帳を横から見たくなる・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/7c/b003c3ef11840319a8bd6da36ff198b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/6d/ee4cc9a83d9c78906d99a7588c60c56d.jpg)
なんかいい感じ〜〜〜?。
かつては、ノートも手帳も豚なのがお好みでした。
とにかくパンパンになった手帳で1年を終わる時のカイカ〜〜ンを楽しんでました。
実際、2013年の「主婦日記」は、こんなに豚でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/bf/11d00b1840693849634d14b02e16d970.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f5/d0e989be7609e328ab733a73f1c573ef.jpg)
なんでこんなに豚になるのか、不思議なぐらいでしょう?
後から見ると、かなり見苦しい??!
でも
最近は、程よい豚を目指しています。
「主婦日記」の紙質が、昨年よりぐっと向上し薄くなったこと、
わたしの用いる写真シールが薄いことなど、
最近そういう事情が重なって、
なかなかいい豚具合なんです。
今年は、むしろ「+α生活ノート」への貼り込みが多くて、
こちらが豚気味です(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1b/6934cb05ac996dbba596f8dd8c5be980.jpg)
↓Amazonへはこちらから。
![]() | 主婦日記 2016年版 |
婦人之友社 |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d9/20d31fc4e6080176031d95917e5a20fd.jpg)
スイカきゅうり18日目
発芽後10日目
双葉の間からにゅ〜〜っと出てきたわ。
↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して、応援してくださると嬉しいです。
よろしくお願いします。
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1885_1.gif)