この度、
友人がわたしを楽しませようと持ってきてくれたお土産。
香川といえばうどんですが、
直球でこないところが我が友らしい(笑)。
まずは、これ。
(株)松浦唐立軒「うどん風グミ」

グミみたいなうどんなのか、
うどんみたいなグミなのか???
味はうどんなの??
ん??

はい、グミでした。
グミ好き父子は、あっという間に食べちゃいました。
夫曰く「グミとハイチュウの間くらいの食感かな〜」
ひよりのCOFFEE SANBON

コーヒー好きのわたしだから、
チョイスしてくれたかな。
中には飴ちゃん包みした和三盆。

和三盆は有名みたいですね〜。
わたし、これ大好きです。
はい、これはわたしとマーさん、夫であっという間に完食。
面白いネーミングの
讃岐うどん揚げぴっぴ

「ぴっぴ」というのは、その地方の方言で「うどん」のことらしいです。
何かと思えば、うどんをあげたおかき。
うどんを作る時にできるはしっこ部分を油で揚げたということです。

3種類あるそうですが、今回のは薄い塩味。
優しい味で、ビールに合いそう!
うまし!
さて、お土産の最後は、
友人のパッチワークのお師匠さんの作品。
カード入れ。


これまで、ブロ友さんのブログで、いくつも拝見していたけれど、
自分では到底作れないと諦めていたもの。
実物を手にして、かなり舞い上がっているまんじゅう顔です。
実際カードを入れてみると、結構入ります。
これまで100均で買ったビニールのカードケースで、
使う時、ちょっとバッグから出すのが恥ずかしかったのですが、
これからは堂々と出せそう。
これを手作りして、お友達にプレゼントされるブロ友さんがいらっしゃいましたが、
これ、本当に喜ばれると思います。






































かまきりファミリーのミニタペ。
一応簡単なレイアウトを決めました。
いろいろ悩みましたが、
わたし好みの超派手で行きたいと思います。
全く素人が作る創作タペなので、
ヘンテコなことになっても笑わないでくださいね。
ぼちぼち作り始めてます。

少しずつブログでも工程をアップできたらと思っています。
↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して、応援してくださると嬉しいです。
よろしくお願いします。
