手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

カルディの「COFFEE JOURNEY PASSPORT」、その後!

2019-02-19 | 手帳・紹介






前にカルディでこんなものをゲットしたことをご紹介しましたね〜。

COFFEE JOURNEY PASSPORT





手帳オタクなわたし。

「コーヒー手帳」の体裁のこのパスポートも、守備の範囲内。


カルディに行く予定がなくても、

わたしのバッグにいつでも入ってます。

思いついたらカルディに飛び込むわたしですから・・・。


そして、実際使ってますよ〜〜。


なんとですね、

色々な種類のコーヒー豆を購入、飲みまして、

この度10ポイントを超えたんです。

同じものを買ってもスタンプはつかないので、

意識して違うコーヒー豆を購入。

普段だったら買わないような豆にも挑戦してきました。


するとですね、

わたしのような味音痴でも、

その豆その豆で、味がなんとなく違うということがわかってきまして、

自分の中で好きか嫌いかははっきりいうことができるようになりました。


大体は大丈夫で美味しかったんですけど、

一つだけ、途中で飲むのをやめたいものもあったんです。


同じお店の豆を飲み比べるって面白いなあと思いました。


10ポイントを超えたのを見て、店員さんが




「ここにあるコーヒー豆のどれでも1袋提供しますよ!」と。

「どれでもいいんですか?」

「いいですよ〜〜」



そう言われると

そりゃお店で一番お値段の高いものを選びたいですよね!

もっとも高価そうな(実はじっくりお値段比べてません。ブルマンが一番高いと思いまして)

「ブルーマウンテンブレンド」をいただきました。






さて、このパスポート、

まだまだ20ポイント、30ポイントと特典があります。

30ポイントでカルディ特製キーホルダーももらえるとかなんとか。



でも、

どう頑張っても30ポイントまで行く自信はありませんけどね(笑)。





それぞれポチッとして応援していただけると嬉しいです。
ブログを書く励みになります。

↓にほんブログ村   ↓人気ブログランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へにほんブログ村
手帳・手帳術ランキング

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする